LINE UP商品一覧
LINE UP
1/23
漆黒の
キルトコート
WOMEN
2/23
漆黒のボアコート
WOMEN
3/23
カウチン
ボアコート
WOMEN
4/23
寝袋コート
WOMEN
5/23
パッチワーク風
キルトジャケット
WOMEN
6/23
木の葉模様の
縮絨コート
WOMEN
7/23
冬の花畑コート
WOMEN
8/23
魔女の
コクーンコート
WOMEN
9/23
テント
シルエットの
ダウンジャケット
WOMEN / BLACK
10/23
テント
シルエットの
ダウンジャケット
WOMEN / KHAKI
11/23
kazumiの
ブロック
チェックコート
WOMEN
12/23
feat. Shuttle Notes
千鳥模様の
大きなコート
WOMEN
13/23
feat. Shuttle Notes
千鳥模様の
大きなコート
MEN
14/23
feat. Shuttle Notes
ワークフード
ジャケット
WOMEN
15/23
feat. Shuttle Notes
ワークフード
ジャケット
MEN
16/23
フライト
モッズコート
WOMEN
17/23
フライト
モッズコート
MEN
18/23
トラッド
チェックの
コート
WOMEN
19/23
シェイプ
ダウンコート
WOMEN
20/23
極軽ダウンコート
WOMEN
21/23
ドロップ
ショルダー
ダウンジャケット
WOMEN
22/23
クライミング
ダウンコート
MEN
23/23
ドロップ
ショルダー
ダウンジャケット
MEN
1/23
JET BLACK
QUILTED COAT
WOMEN
ヤマモモやモンブラン・完熟柿色など、シリーズ化して作ってきているフード付きのキルトコート。今年の冬は黒を基調とした「漆黒のキルトコート」にしました。基本のデザインは今回も同じですが、総丈や身幅など少しずつ見直してマイナーチェンジしています。高密度で織ったさらりとした生地に中わたをキルトして、裏地には綿のギンガム生地を使いました。フード裏のフェイクファーは取り外しが可能です。
漆黒のキルトコート〈レディース〉
¥9,800+tax
2/23
MOUTON COAT
WOMEN
毎年使っているフェイクムートンの生地を、今回は裏遣いしてボア面を表にしてみました。フェイクスエードの生地をボンディング加工しているので、通常のボアより生地に張りがあり、一枚仕立てでもしっかりとしていて暖かさもあります。袖口を折り返して着るように、袖丈は長めに設定しました。全体にすっきりとしたAラインシルエットで仕立てていて、大きな貼りポケットがポイントです。
漆黒のボアコート〈レディース〉
¥9,800+tax
3/23
COWICHAN COAT
WOMEN
去年ご好評をいただたいた「カウチンボアコート」。去年作ったコート&ジャケットの中では一番人気でした。そんなボアコートを今回はオフ白のベース×チャコール色の模様で、大人っぽく作ってみました。デザインとシルエットはほぼ去年どおりですが、首ぐりの開き具合だけ少し小さく変更しています。そして、今年は裏地を生成りの綿生地に変更したら少し生地代が安くなったので、去年よりさらにお手ごろ価格にすることができました!!
カウチンボアコート〈レディース〉
¥9,800+tax
4/23
SLEEPING-BAG COAT
WOMEN
2002年の冬カタログで登場した「寝袋ジャケット」。今から17年以上前に企画したこのジャケットは、「寝袋のように軽くて暖かいジャケット」を目指して作りました。その当時は、まだまだ知識も経験も浅く、ほんとうにひとつひとつが手探りでしたが、思い描いていた服がサンプルとしてできあがってきたときの喜びは今でも覚えています。そんな寝袋ジャケットを、20周年を機にもう一度同じコンセプトで作ってみました!
寝袋コート〈レディース〉
¥8,900+tax
5/23
PATCHWORK JACKET
WOMEN
このコート用に描き起こした4種類の小花柄をランダムに配置してプリントしたあと、パッチワークに見えるようにつまんでステッチをかけた技ありのコートです。実は表生地ではなく、裏地にキルトをほどこしています。インパクトのある個性的なコートですが、寒色系の落ち着いたトーンで統一していることもあり、意外とほどよい華やかさでコーディネイトをまとめてくれます。地味になりがちな冬に、華やかなコートが一着あると便利です。
パッチワーク風
キルトジャケット〈レディース〉
¥11,600+tax
6/23
JACQUARD COAT
WOMEN
やさしいブラウンのベースに、ベージュで葉っぱモチーフの模様を編み込み、縮絨加工でフェルト状に仕上げています。ウールのぬくもりを感じる風合いと、やわらかな着心地が自慢のコートです。少し短めの袖は袖口を広くして、ほんのりレトロな雰囲気を出しました。セットインで肩幅はジャストサイズにしてすっきりとさせ、アームホールはしっかりと広くとってゆったりさせています。日本の冬景色に映えるコートができました。
木の葉模様の縮絨コート〈レディース〉
¥13,000+tax
7/23
EMBROIDERED COAT
WOMEN
春コレクションの「お花畑に魔女ワンピース」に使った花畑刺しゅうがかわいくできたので、コートも作ってみました。綿100%で少しざっくりと織り上げた紺色の表地に、ほんのり赤味のあるグレーで刺しゅうを入れています。このコートは中わたキルトではなく、軽くて暖かさ抜群のダウンコートにしました。ボリュームが出過ぎないように、ダウン量は身ごろ90g/平方メートル、袖は70g/平方メートルほどとちょっと少なめにしています。
冬の花畑コート〈レディース〉
¥18,000+tax
8/23
WITCH COAT
WOMEN
2018年の秋カタログで登場した「デニムのコクーンコート」を、黒の縮絨ニットに替えて作ってみました。レトロファッションをコンセプトテーマにしたときに作った、このコートのレトロモダンなデザインが、魔女のイメージとマッチしてデニムコートとはまた違った印象に生まれ変わっています。同色で作ったレーヨンの裏地には、ほうきを持った魔女をジャカードで織り込みました。
魔女のコクーンコート〈レディース〉
¥15,600+tax
9/23
HOODED DOWN COAT
WOMEN / BLACK
極太のラグラン袖とティピーテントのような円錐形のシルエットが特徴的な、ショート丈のダウンジャケットを作りました。ショートなので、最近流行っているブカブカのワイドパンツをはじめ、キュロパンやギャザースカートなどボリュームのあるボトムスと好相性です。ダウンなのでとても軽い着心地ですが、量はしっかり入れていますのでとても暖か。フリースを貼ったウォームポケットも付いていますので、寒い日でもへっちゃらです。黒とカーキの2色ご用意しました。
テントシルエットの
ダウンジャケット〈レディース〉
¥16,500+tax
10/23
HOODED DOWN COAT
WOMEN / KHAKI
極太のラグラン袖とティピーテントのような円錐形のシルエットが特徴的な、ショート丈のダウンジャケットを作りました。ショートなので、最近流行っているブカブカのワイドパンツをはじめ、キュロパンやギャザースカートなどボリュームのあるボトムスと好相性です。ダウンなのでとても軽い着心地ですが、量はしっかり入れていますのでとても暖か。フリースを貼ったウォームポケットも付いていますので、寒い日でもへっちゃらです。黒とカーキの2色ご用意しました。
テントシルエットの
ダウンジャケット〈レディース〉
¥16,500+tax
11/23
kazumi’s COAT
WOMEN
生地をたっぷり使って、ゆったりサイズのAラインのコートを作ってみました。軽く、そして一枚でも主役になれる存在感のあるコートは、寒い冬でも気分を上げてくれること間違いなし。すそが広がってドレープになっているので動くたびゆらゆらとして心も踊ります。大きなブロックチェックにしたので柄物ではありますが、カジュアルにもシックにもどちらにでも合わせやすい着まわし力のあるコートができました。
kazumiの
ブロックチェックコート〈レディース〉
¥26,800+tax
12/23
CHESTERFIELD COAT
WOMEN
シャトルノーツの冬の代表選手でもある縮絨ウール。縦糸には綿糸を使うことで軽さとやわらかさ、そして縮率の違いを利用して作った凹凸がしっかりとしたシボ感を生み出しています。去年は黒でオーバーサイズコートを作りましたが、それがとても重宝したのでこの冬は千鳥模様で再登場です。今年はダブルからシングルに変更しました。肩傾斜をからだのラインに沿わせたり、テーラーカラーの幅を細くしてすっきり見せたり、細部にまでこだわって作っています。
feat. Shuttle Notes
千鳥模様の大きなコート〈レディース〉
¥19,800+tax
13/23
CHESTERFIELD COAT
MEN
シャトルノーツの冬の代表選手でもある縮絨ウール。縦糸には綿糸を使うことで軽さとやわらかさ、そして縮率の違いを利用して作った凹凸がしっかりとしたシボ感を生み出しています。去年は黒でオーバーサイズコートを作りましたが、それがとても重宝したのでこの冬は千鳥模様で再登場です。
feat. Shuttle Notes
千鳥模様の大きなコート〈メンズ〉
¥21,800+tax
14/23
HOODED JACKET
WOMEN
シャトルノーツの生地を表地に使った中わたキルトジャケット。しっかりと打ち込まれたドライな風合いのツイルが、ワークテイストのデザインにマッチしています。前を閉めたときはファスナーやマジックテープが見えないようにして、すっきりとした雰囲気に仕上げました。裏地はあえてグレーにしてアクセントをきかせています。両開きのオープンファスナーを使っているので、下を少しだけ開いてすそを広げた着こなしもおすすめです。
feat. Shuttle Notes
ワークフードジャケット〈レディース〉
¥14,900+tax
15/23
HOODED JACKET
MEN
シャトルノーツの生地を表地に使った中わたキルトジャケット。しっかりと打ち込まれたドライな風合いのツイルが、ワークテイストのデザインにマッチしています。前を閉めたときはファスナーやマジックテープが見えないようにして、すっきりとした雰囲気に仕上げました。裏地はあえてグレーにしてアクセントをきかせています。両開きのオープンファスナーを使っているので、下を少しだけ開いてすそを広げた着こなしもおすすめです。
feat. Shuttle Notes
ワークフードジャケット〈メンズ〉
¥15,900+tax
16/23
FLIGHT COAT
WOMEN
衿ぐりの形や袖に配したファスナー付きのポケットはフライトジャケットから、すそのフィッシュテイルデザインやスピンドル仕様はモッズコートから取り込んだ「フライトモッズコート」。縮絨風のカットソー生地を使って、ドロップショルダーのオーバーサイズシルエットで仕立てました。落ち着いた黒にシルバーのファスナーがアクセントになっています。袖口をパフスリーブにすることで、ボーイッシュなワークスタイルに女性らしさを添えました。
フライトモッズコート〈レディース〉
¥13,000+tax
17/23
FLIGHT COAT
MEN
MA-1とM-51を足したような、ミリタリーテイストのロングコート。ウールを使っていないのに縮絨ウールのような風合いを持つ生地で作ってみました。すっきりとしたデザイン&落ち着いた黒にしているので、大人でも着られるコートに仕上がっています。ドロップショルダーのゆったりシルエットなので、セーターやトレーナーなどの上から着てもゴロつかず、気軽にさっとはおるのに便利です。
フライトモッズコート〈メンズ〉
¥15,000+tax
18/23
CHECKED COAT
WOMEN
トラッドな雰囲気のチェックで、ほんのりレトロ感もある「トラッドチェックのコート」。たっぷりとした肩幅のドロップショルダーで、身ごろはストンとすそまで落とした四角いデザインで仕立てました。最初は大きめのステンカラーを付けていましたがどうもしっくりこず、途中で外しちゃったのですがそれが大正解。ノーカラーにしたことで、グッとかわいくなりました。ボリュームのある袖口&広幅のカフスもいい感じです。
トラッドチェックのコート〈レディース〉
¥13,000+tax
19/23
SHAPED DOWN COAT
WOMEN
ウエストを少しシェイプさせた、すっきりシルエットのダウンコート。肩幅や身幅は細めにしている分アームホールを広めにとることで、ドロップショルダーやドルマンスリーブのトップスの上からでも着やすいようにしています。身ごろにはもちろん袖にもダウンを入れていますが、袖部分はステッチが見えないようにしてデザインアクセントにしています。ボアを配した衿にもダウンを入れてふっくらとさせました。
シェイプダウンコート〈レディース〉
¥15,600+tax
20/23
BEIGE DOWN COAT
WOMEN
カーディガンのようにさらりと着られる、軽くて薄めのダウンコートを作りました。デザインは比翼仕立てでシンプルに仕上げ、ダウンは70g/平方メートルほどと少なめにしてボリュームを抑えています。Mサイズで500g台となり、500ミリリットルのペットボトルくらいの重さにすることができました。やさしいベージュの色合いは、重さだけでなく気持ちも軽くしてくれます。
極軽ダウンコート〈レディース〉
¥11,600+tax
21/23
DROP - SHOULDERED JACKET
WOMEN
着たときのシルエットがとってもかわいい、超ドロップショルダーで身幅をぐっと広くしたショート丈のダウンジャケット。ダウン量を150g/平方メートルほどとしっかり入れて、ふっくらボリュームを出しています。またフード部分にも同じ分量のダウンを入れて、ふんわりと立体的にしてみました。すそまで広いゆったりシルエットは、横から見てもかわいいです。ワイドパンツやキュロットスカートなど、ボリュームのあるボトムスと合わせればバランスよく決まるショート丈のダウンは、一枚あると重宝しますよ。
ドロップショルダー
ダウンジャケット〈レディース〉
¥16,500+tax
22/23
HOODED DOWN COAT
MEN
マウンテンパーカーのようなディテールを取り入れた、あったかダウンコートを作りました。ラグランスリーブで身幅も広めにとっているので、インナーを着込んでいても大丈夫です。前身ごろに配した大きなポケットは二重になっていて、上のポケットは手のひら側にフリースを使ったウォームポケットにしています。
クライミングダウンコート〈メンズ〉
¥19,800+tax
23/23
DROP - SHOULDERED JACKET
MEN
今シーズンいちばんダウンを詰め込んだ、「ドロップショルダーダウンジャケット」。名前のとおりしっかり肩幅と身幅をとったドロップショルダーデザインで、ダウン量約150g/平方メートルのふっくらボリューム&たっぷりシルエットで仕上げました。暖かくて軽くて、ゆったりストレスのない着心地で、ついつい手が伸びてしまう「ふだん着ダウン」ができました。
ドロップショルダー
ダウンジャケット〈メンズ〉
¥18,000+tax