ミストマシンのスイッチをオンにすると、
ミストが瞬時に“においの原因物質や微生物を分解”して、霧散します。
アンモニア臭やアセトアルデヒドなど、においのもととなる生物由来の原因物質や微生物に幅広く効果を発揮。 キッチン、リビング、寝室、トイレなど、いろんな場所でお使いいただけます。
専用ミストマシンの超音波振動によって、細かくなった消臭・除菌水の粒子が、部屋の広範囲に行きわたり、短時間で浸透します。
※8畳程度の部屋の場合、約10~30分を目安に噴霧すると消臭できます(お部屋の換気の条件などによって効果は異なります)。
※スプレータイプの消臭・除菌剤のように、ピンポイントで噴霧しなくてもOK。マシンのスイッチを入れるだけで、原因をしっかりキャッチして効果を発揮します。 →消臭に関する試験結果はこちら →除菌に関する試験結果はこちら
「消臭・除菌水」は、純度の高い水と塩を時間をかけて電気分解する装置によって生成された「次亜塩素酸 電解機能水」で、塩素ガスの充填や香料・薬品の添加をいっさい行っていません。室内のにおいや感染が気になるときに、必ず水道水で10倍に希釈した原液を、専用ミストマシン(超音波噴霧器)で噴霧し、嫌なにおいのもととなる生物由来の原因物質や微生物を瞬時に分解して、消臭・除菌効果を発揮します。
効果を発揮した後は、水と塩の粒子に戻って霧散し、残留塩素濃度も水道水の塩素濃度を大きく下回る数値まで下がるので、安心してご使用いただけます。 →残留塩素濃度の試験結果はこちら
1.次亜塩素酸 電解機能水の生成時のpHは8.5±0.5で、ほとんど次亜塩素酸イオン領域(アルカリ性)にあり、空間に噴霧して微生物に接触すると、瞬時にアミノ酸が関与するにおいの原因物質やタンパク質でできた微生物の細胞壁や細胞膜を壊して、消臭・除菌効果を発揮します。 2.さらに空気に触れることによる酸化で、次亜塩素酸領域(肌と同じ弱酸性)に変化し、消臭・除菌効果を高めます。 3.洗浄・除菌効果を発揮後、水と塩の粒子に戻って霧散します。【引用】 製造元作成資料
専用ミストマシンは手軽に持ち運べるサイズなので、お家のいろんな場所で使うことができます。 消臭・除菌水のパックは毎月定期的に届くのでらくちん。
1ヵ月に1度のお届け分で、1日に約5~10回使うことができます。(※)
※消臭・除菌水の原液を水道水で10倍に希釈して、専用ミストマシンを最大パワーで1回に30分間使用すると、1日に約5回、最小パワーで1回30分間使用すると、1日に約10回お使いいただけます。
引き続きご利用の際は、【定期お届け】または【スポットお届け】のどちらかをお申し込みください。
※フェリシモの「消臭・除菌水」と同じ工場・設備・条件で生成した製品をご利用いただいている個人の方の感想です。
効果を保証するものではありません。
商品について
お申し込み~お届けについて
追加のご注文、休止・再開について
お支払いについて
消臭・除菌水、および専用ミストマシンの交換・返品について