受講者のお声
- 静岡県 ライカ さま(56歳・女性)
手軽にアートに触れる時間がなかったから、ピンときて申し込みました。毎月、届くまでの1ヵ月が待ち遠しかったです。気が向いた、時間のある時に楽しみました。お気に入りのテーマは『つながるわごむのわ』。最初という事もあって、ワクワクしながら楽しく描けました。上手、下手、関係なく年齢も関係なし、短時間集中して気軽にアートに触れるので楽しめます。
- 神奈川県 ごまふあざらし さま(44歳・女性)
思っていたより、手を動かし描いてゆくと、サマになる気がしました。ふだん絵をかかない私でも楽しめました。実際にすると、意外と描ける!という感じがします。
- 栃木県 おにぎり さま(23歳・女性)
申し込んだ理由は、リフレッシュで素敵な絵を描けるなんていいなと思ったからです。絵が苦手なのに、味のある絵が毎回描けるし、無心になれてよかった。仕上げた作品は自宅の壁に飾っています。
- 福岡県 にゃうみ さま(43歳・女性)
絵を描くのが好きなので、自分に合うプログラムだと思ったので申し込みました。結局ほぼ1年分貯めて、子供の夏休みに一緒に描きました。三者三様の絵が完成して、面白かったです。仕上げた作品は100円ショップの額(リフィルに入れてたくさんの絵が飾れるタイプのものに)に入れて飾っています。(子供たちのと3人分をそれぞれにわけて)
- 岡山県 ぐりーん さま(56歳・女性)
普段していないこと、道具が必要なことに、プログラムなら取り組めそう、新鮮な時間を持つことができそうだと思ったから申し込みました。使ったことのない画材、かいたことのない技法が楽しみでワクワク。ちょっと「めんどくさい」と思いながら、「いやいや、この15分、自分でいい時間にするのよ」と言い聞かせてみたり。自分は、こういうのが好きなんだ。色・画材・形・はみだすこと。などなど感じておもしろかった。「つながるわごむのわ」は、開けたらすぐにとりかかることができ、これを使って、こんなことができるんだと楽しかった。いくらでも違ったものがかけそうだと思った。たまたま帰っていた娘に「やってみる?」と渡して、自分とは全然ちがうものができていくのを見るのが、幸せな時間でした。人と比較する必要は感じないけれど、心許せるだれかといっしょにしてみるのも、言葉にしない部分を知ることができていいなあと感じました。同居の子どもがいれば、全部、いっしょにしてみたかったな。
- 鹿児島県 みみな さま(40歳・女性)
15分という手軽さにひかれて申し込みました。楽しくお絵かきできました。お気に入りのテーマは「.ドリッピングすきまカラー」。絵の具をこぼした部分が一筆加えるだけですばらしい作品に仕上がったから。仕上げた作品はギャラリーに投稿、「にじみの不思議な空間」の時に投降した作品が「ミニツクみんなのギャラリー作品」に選ばれました。難しく考えずにきらくにやるのが一番のポイントだと思います。
- 神奈川県 Tamazo さま(42歳・女性)
表現したい美術的な事に触れたいと思い、15分という手軽さにひかれて申し込みました。とても楽しかった。気持ちがすっきりした。複数枚入っていたので子どもと一緒に楽しめた。仕上げた作品はギャラリーに投稿し、自宅に飾った。ギャラリーは自分と違う視点で作品を鑑賞してもらえたのがおもしろかった。発見。自分でもコメントすればよかった思った。表現をするのは気持ちいい。ちょっとの時間で日常の場でリフレッシュできて、気持ちがすっきりします。
受講者のお声をもっと見る