- 幸福のチョコレート|【2月お届け便】チョコレートアトリエ フィグチョコ|ダークチョコの下にホワイトチョコ!手が込んでます。もう1種はミルクチョコカバー。
- 幸福のチョコレート|【2月お届け便】チョコレートアトリエ フィグチョコ
1箱
¥1,400(+8% ¥1,510)
ど~んと大粒のドライいちじくが丸ごと!ホワイトチョコでカバーして、さらにダークチョコとミルクチョコで包みました。もうここまで大粒だから、いちじく感ハンパなし。もちっと噛みごたえがあって、プチプチ食感がたまらなくって、 1個ぺろり!
【お客さまのお声】
「イチジクが食べごたえあり、チョコレートとの相性も抜群でした)(島根県 あおあらしさま)
→うち14円は「LOVE & THANKS基金」として運用されます。(基金部分は非課税)
■内容量 / 2個(2種)
■サイズ / 箱:縦約4.5cm、横約8.5cm、高さ約4.5cm(最大部)
(スロベニア)
【FELISSIMO ONLY】
【情報カード付き】
関連アイテム
幸福のチョコレート|チョコレートアトリエフィグチョコ
幸福のチョコレート|チョコレートアトリエハートボックス
幸福のチョコレート|【2月お届け便】チョコレートアトリエ フィグチョコ|スロベニアの首都、リュブリャナの郊外のお店はスタイリッシュなカフェも併設。作りたてのケーキやチョコを味わう地元の人たちで毎日にぎわっています。
スロベニアの首都、リュブリャナの郊外のお店はスタイリッシュなカフェも併設。作りたてのケーキやチョコを味わう地元の人たちで毎日にぎわっています。
幸福のチョコレート|【2月お届け便】チョコレートアトリエ フィグチョコ
絶対に用事ないです。
失礼ですが、この町に行くとは思えないところにあります。
私も仕事でなければ一生行かないかも。
スロベニアのザレックという町に着きました。
もー。不安しかない。
プラットホームもないタイプの電車の駅があって、地面からそのまま乗るのです。
私、ひとり。
ここに今日訪れる「チョコレートアトリエ」さんがあるっていうんです。
ほんまに??
Googleマップさんがそうおっしゃいますので、行きますとも。
海外出張ってGoogleマップで行くものとお思いでしょう。そうです。その通り。Googleマップ命。Googleさんありがとう。。。
ほんとに小さな町で、大丈夫か?と思ったところに、一軒だけ人だかりが。
あれ?ここ?
急におしゃれなカフェがぽつんとあって、お昼で人でいっぱい。
なんでここだけ人がいる?という状態です。
ドミニクスさんが案内してくれました。
「スロベニアはストレスのないところですよ」と笑顔で答えてくれました。
ほんとうに忙しいのにお昼時に行っちゃってごめんなさい。私が日本から来た一番のストレスでしょう?
でも、それにしても人気カフェです。
今や3店も経営してるそうですよ。
ちなみにスロベニア語だと「チョコラドニ アテリフェ」と聞こえるのですが、難しすぎて私が言えないので、英訳して「チョコレートアトリエ」さんと呼ばせていただくことにしました。
自慢はこのドライフルーツのチョコ掛け。
イチジク、プルーンなど、丸ごと大粒。
ケーキのようにショーケースに並んでいます。看板商品なんですよ。
スロベニアはカフェのレベルがとにかく高い。
カフェチョコもここまで手の込んだものがあるのです。それが伝わる一品だと思います。
ちなみにあまりにもお客さまが多くって、申し訳ないので、早々に退散しました。
駅の近くで一軒だけカフェを見つけて。時間をつぶしました。
このハートかわいくないですか? ハートですよね。その気持ちがかわいい。
スマートなチョコレートアートさんとは対照的ですが、ザレックに行くことがありましたら。ぜひ、行ってみてください。
チョコ旅の続きはチョコレートバイヤーみりのブログでぜひご覧ください!
![]() |
||
チョコレートの最新情報はSNSから発信中! ぜひぜひフォローしてくださいね。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||