北欧フィンランドのデザインユニットが描く自然・アートと共に暮らす、インテリア・ファッション小物・雑貨ならSAANA JA OLLI [サーナ ヤ オッリ]

北欧フィンランドのデザインユニットが描く自然・アートと共に暮らす、インテリア・ファッション小物・雑貨ならSAANA JA OLLI [サーナ ヤ オッリ]

FEATURE

#フィンランドダイアリー
#私とサーナヤオッリ

  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ
  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ
  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ
  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ
  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ
  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ
  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ
  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ
  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ
  • FEATURE #フィンランドダイアリー #私とサーナヤオッリ

#私とサーナヤオッリ

  • 自然がそばにある暮らし
  • 必要なものだけ。シンプルに、心地よく暮らす。

FEATURES

#フィンランドダイアリー

フィンランドのサーナとオッリの暮らしの風景。

『花壇』

  • 『花壇』

    Q.この花壇は家の庭ですか?
    A.そうです。以前住んでいた家の改修で出た古い煙突のタイルを使って作りました。

  • 『花壇』

    Q.春に向けての花壇作りですか?
    A.いえ、花壇は常設で、どんどん拡張しています。

  • 『花壇』

    Q.どのような完成イメージなのでしょうか?
    A.できるだけ手入れは少なく、春から秋までさまざまな花が咲き続ける花壇を目指しています。

  • 『花壇』

  • 『花壇』

  • 『花壇』

『自転車』

  • 『自転車』

    Q.自転車移動を主にされている理由は何ですか?
    A.サイクリングは楽しく、健康的で、私たちが呼吸する空気を汚しません。自分自身がエンジンであり、五感を使って環境そのものを感じることができます。

  • 『自転車』

    Q.自転車で荷物を運ぶのも日常なのでしょうか?
    A.はい、かなり 大きな荷物を運ぶことも多く、最近ではフィンランドでも「カーゴバイク(子どもや大きい荷物を乗せるために設計・開発された自転車)」の人気が年々高まってきています。

  • 『自転車』

    Q.冬、雪が降ったり、凍り付く寒さの中でも自転車で移動するのでしょうか?
    A.はい、私たちは一年中自転車に乗ります。もちろん道路を観察して、注意しながらですが。

  • 『自転車』

    Q.冬の自転車移動の時の寒さ対策を教えてください。
    A.良い手袋とスカーフが必須です。そして、ビーニー(ニット帽のようなツバなしの帽子)も!雨が降る時には雨具も重要です。

  • 『自転車』

  • 『自転車』

  • 『自転車』

  • 『自転車』

『クリスマスの思い出』

  • 『クリスマスの思い出』

    Q.フィンランドのクリスマスツリーの定番は?
    A.フィンランドでは、本物の木を使うのが主流です。我が家では自然の美しさを大事にしつつ飾り付けています。

  • 『クリスマスの思い出』

    ※家の外の様子です。

  • 『クリスマスの思い出』

    Q.ツリーは家のどこに飾っていますか?
    A.リビングルームです。スプルース(ヒノキにも似た、マツ科トウヒ属の針葉樹のこと。)自体の見た目が気に入っているので、ライトだけのシンプルな飾り付けです。

  • 『クリスマスの思い出』

    ※これは別邸で、「サンタクロース」が訪問したフィンランドならではのクリスマスの一場面。

  • 『クリスマスの思い出』

  • 『クリスマスの思い出』

  • 『クリスマスの思い出』

  • 『クリスマスの思い出』

『暖炉』

  • 『暖炉』

    Q.フィンランドでは暖炉があるお家が多いのでしょうか?
    A.古い家にはすべて暖炉がありますが、フィンランドの人々は暖炉好きなので新しい家にも暖炉があることが多いです。

  • 『暖炉』

    Q.何月くらいから暖炉を使い始めるのでしょうか?
    A.その年の天候にもよりますが、例年10月頃から薪を使い始め、冬は暖炉の周りでくつろぐことが多いです。

  • 『暖炉』

  • 『暖炉』

『2023 夏休み』

  • 『2023 夏休み』

    Q.今年の夏休みはどのように過ごしましたか?
    A.赤ちゃんとの初めての夏ということで、さまざまな場所と夏のアクティビティを楽しみました。

  • 『2023 夏休み』

    夏休みの始まりは、サーナの実家で3日間干し草を作ることでした。7月には大陸を横断するすばらしい旅でした。

  • 『2023 夏休み』

    ポルトの田舎にある別荘では、友人たちとプールや、お庭でのおいしい食事やワインも楽しみました。

  • 『2023 夏休み』

    フィンランドに戻った後もゆっくりとした休日を楽しめてよかったです。

  • 『2023 夏休み』

  • 『2023 夏休み』

  • 『2023 夏休み』

  • 『2023 夏休み』

『マーケット』

  • 『マーケット』

    Q.マーケットはいつ開催されているのですか?
    A.平日と土曜日(不定期)です。朝は6時から午後3時ごろまでで、カフェもいくつかあります。

  • 『マーケット』

    Q.どんなものが売っていますか?
    A.地元の小さな農家が作る野菜や、いろんな種類の果物、花などです。

  • 『マーケット』

    私たちのスタジオの外にある花はこのマーケットで買って植え替えています。クロッカス、ムスカリ、スイセンなどをよく買います。

  • 『マーケット』

  • 『マーケット』

  • 『マーケット』

『冬の愉しみ』

  • 『冬の愉しみ』

    Q.日本でのお気に入りの過ごし方は?
    A.冬の最も寒い週に金沢に滞在しましたが、街が真っ白な雪に覆われたときは美しかったです。川沿いの古民家に佇み、温かい緑茶を飲みながら自然を眺めるのは素敵でした。

  • 『冬の愉しみ』

    Q.冬をあたたかく過ごすための服装は?
    A.外出時は防寒着は重ねばきの靴下と暖かいミトンビーニー帽とスカーフも大事です。そして最も重要なことは、動き続けることです。

  • 『冬の愉しみ』

    Q.フィンランドならではの冬の過ごし方は?
    A.フィンランドでは、暗くなってからでも森でハイキングができます。光を反射して輝く雪面は、うっとりするほど美しいので大好きです。

  • 『冬の愉しみ』

    Q.心もからだもあたたかく過ごす方法は?
    A.明るいうちは、スキーやスケート、夜はお風呂に入ったり、キャンドルを灯したり。冬の間はゆっくり、太陽の光のサイクルに合わせます。

  • 『冬の愉しみ』

  • 『冬の愉しみ』

  • 『冬の愉しみ』

  • 『冬の愉しみ』

『カハヴィタウコ』

  • 『カハヴィタウコ』

    “カハヴィタウコ”とはフィンランド語でコーヒーブレイクのこと。

  • 『カハヴィタウコ』

    私たちはしていたことをすべてやめ、この瞬間に集中するようにしています。冬に飲むあたたかい飲みものは、味も気分も最高。

  • 『カハヴィタウコ』

    サーナはコーヒー、オッリは紅茶にオーツミルクを入れたものを、またカイエンペッパー入りのホットチョコレートも冬にぴったりです。

  • 『カハヴィタウコ』

  • 『カハヴィタウコ』

  • 『カハヴィタウコ』

『冬のアクティビティ』

  • 『冬のアクティビティ』

    私たちのお気に入りの冬のアクティビティは、サウナと組み合わせたアイススイミングです。自然の氷の上を長距離滑走するアイススケートは冬のスポーツとして人気があります。

  • 『冬のアクティビティ』

    路面凍結が厳しいので、目的地に到着したときの喜びはひとしおです。

  • 『冬のアクティビティ』

    私たちがいちばん待ち望んでいるのは、子どもにそれらを見せることです。

  • 『冬のアクティビティ』

  • 『冬のアクティビティ』

  • 『冬のアクティビティ』

『自然の恵み』

  • 『自然の恵み』

    フィンランドでは、誰でも気ままに自然を尊重しながらベリーやキノコを摘んだり、

  • 『自然の恵み』

    森でテントを張ってひと晩過ごしたりする権利が認められています。

  • 『自然の恵み』

    最近では、栄養豊富な野生のハーブへの評価が高まっており、楽しんで探しています。

  • 『自然の恵み』

  • 『自然の恵み』

  • 『自然の恵み』

MORE

#私とサーナヤオッリ

日本の暮らしにフィンランドの風を取り入れてみたそれぞれの風景。

MORE

SAANA JA OLLI for kraso