ひとりでキュウっとふたりでほっこり ふれあい灸活プログラム[12回予約プログラム]
お申し込み番号:127845
月々
¥1,600(+8% ¥1,728)
なんとなくからだがだるい。もうずっと肩こり……。日常で感じるこのような「こっそり悩み」ありませんか?これらの小さな不調は東洋医学の「お灸」で改善できるといわれています。このプログラムは楽しく学びながらお灸習慣を身につけて「こっそり悩み」を解消していくというもの。「お灸」はドラッグストア等で手軽に手に入れることができ、種類も豊富なので、お灸を選ぶのも楽しみのひとつです。小さな不調を少しずつゆっくりと改善していく、灸活スタイルを12ヵ月にわたってご提案します。
セット内容 / テキスト1冊(A5判・20ページ)、ツボモンカード3枚(86×59mm)、灸活ダイアリーメモ1冊(A7判・32枚)、灸活アイテム1点(毎月お届けするアイテムにより異なります)
(日本製)
※お灸はセットされていません。ご近所のドラッグストア等でお好きなお灸をご購入ください。
※今回お申し込みいただくと、お申し込み月分から12回(通常12ヵ月)のお届けとなります。月々のお申し込みは不要です。
■12回の総お支払い額は¥19,200(+8% ¥20,736)となります。
お届けパターン:回数予約
■ マークの数字の回数のお届けを予約し、その回数だけ届くと、自動的にお届けが終了します。
■ 掲載画像のデザインの中から、毎月1種類をお届けします。
■ お届けする順番はフェリシモにおまかせください。
■ 予約申し込みのため途中ストップ(キャンセル)はできません。
東洋医学の養生という考え方やツボに興味があったから申し込みました。自分で、家でゆっくり出来る時間がある時や疲れた時に実践しました。テキストのボリュームは、盛りだくさんすぎても、時間がないとこなせないので、丁度良いと思います。テキスト内に連載されていた漫画『きょうの灸せんせい』は、さらっーと楽しく読んでました。こんな先生だったら楽しく通えるのでは……。灸活グッズやツボモンカードで、楽しみながらやれました。お灸セットを出して、ちょっとおしゃれっぽくできます。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
気楽に始めてみるとよいと思う。冷えに効果あるので。
申し込んだ理由は、鍼灸院に通ってからお灸に興味があり勉強したいと思ったから。主人と休日の寝る前にお灸しました。ツボモンカードは穴ファイルに出来ると良かったです。漫画はわかりやすくおもしろかったです。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
寒い時期や生理前などお灸をすると体調も良くなり元気にすごせます。今はいやしの時間です。
冷え症の改善を目指して申し込みました。家族(子供)とのコミュニケーションの為に申し込みました。自分一人の時は、家族が皆出掛けて、パートも休みの日に昼間ゆっくりと自分の気持ちや体調と向き合って楽しみました。家族とは、休日ワイワイと楽しみました。とにかく何でもやってみるのが好きで、ほぼすべて実践した後、今は、自分のお気に入りの場所や、その日に合わせてしています。もっといろいろなつぼについて知りたかった。わかりづらいつぼもあった。ツボモンカードにもっとくわしく説明してほしかった。ビンは気に入っている。トング・ハンカチは不要。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
効果を期待するのではなく、自分の身と向き合う時間、夫や子供とふれ合い会話する時間を楽しみながら、少しずついつのまにか不調が良くなっていくことを楽しめると思います。
※使用感は個人の感想であり、すべての人にあてはまるものではありません。
ミニツクの公式アカウントで役立つ情報を常にチェック!
やってみたかった、あんなこと・こんなことが
”楽しく身につく”をコンセプトにしたブランドです。
このたび、【しあわせ生活プログラム】から【ミニツク】に生まれ変わりました。
新しいこと・役立つこと学びたい、
でも机にかじりついて勉強するのはなんだかなぁ。
そんな等身大の気持ちに寄り添った、無理なく始められるカリキュラムが特徴です。
例えば、サンドイッチを食べながら
今日のよかったことを思い出してぬり絵をするとか。
好きなタイミングでゆる?く続けられる「ゆる活」だから。
みんなの暮らしにもちょうどいい感じ。
ミニツクで、新しいことを始めてみませんか?
気軽にゆる?く楽しみながら、自分をちょっとずつ高める活動のこと。
おけいこと違うのは、好きなタイミングに、自由なペースで続けられるところ。
ちょっとした待ち時間や、お料理の合間、おやすみ前のひとときに。
「オン」から「オフ」への切り替えとして、気分転換にもぴったりです。