受講者のお声
- 北海道 トロッチーもみじ さま(58歳・女性)
東洋医学の養生という考え方やツボに興味があったから申し込みました。自分で、家でゆっくり出来る時間がある時や疲れた時に実践しました。テキストのボリュームは、盛りだくさんすぎても、時間がないとこなせないので、丁度良いと思います。テキスト内に連載されていた漫画『きょうの灸せんせい』は、さらっーと楽しく読んでました。こんな先生だったら楽しく通えるのでは……。灸活グッズやツボモンカードで、楽しみながらやれました。お灸セットを出して、ちょっとおしゃれっぽくできます。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
気楽に始めてみるとよいと思う。冷えに効果あるので。
- 新潟県 灸活ママ さま(37歳・女性)
申し込んだ理由は、鍼灸院に通ってからお灸に興味があり勉強したいと思ったから。主人と休日の寝る前にお灸しました。ツボモンカードは穴ファイルに出来ると良かったです。漫画はわかりやすくおもしろかったです。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
寒い時期や生理前などお灸をすると体調も良くなり元気にすごせます。今はいやしの時間です。
- 北海道 ゆっちゃん さま(37歳・女性)
冷え症の改善を目指して申し込みました。家族(子供)とのコミュニケーションの為に申し込みました。自分一人の時は、家族が皆出掛けて、パートも休みの日に昼間ゆっくりと自分の気持ちや体調と向き合って楽しみました。家族とは、休日ワイワイと楽しみました。とにかく何でもやってみるのが好きで、ほぼすべて実践した後、今は、自分のお気に入りの場所や、その日に合わせてしています。もっといろいろなつぼについて知りたかった。わかりづらいつぼもあった。ツボモンカードにもっとくわしく説明してほしかった。ビンは気に入っている。トング・ハンカチは不要。
[これから始めたいと思っている方へのメッセージやアドバイス]
効果を期待するのではなく、自分の身と向き合う時間、夫や子供とふれ合い会話する時間を楽しみながら、少しずついつのまにか不調が良くなっていくことを楽しめると思います。
受講者のお声をもっと見る
※使用感は個人の感想であり、すべての人にあてはまるものではありません。