伝統の和装技術で仕上げる らほつしぼりバッグの会
お申し込み番号:417843
必要なときに現れて救ってくれる、らほつバッグ。
京都の和装小物メーカーの技術から生まれたしぼり加工バッグが「おてらぶ」と出合い「らほつしぼりバッグ」が誕生! カラーは阿弥陀如来(あみだにょらい)、薬師如来(やくしにょらい)、釈迦如来(しゃかにょらい)をイメージした3種類。大きく伸びるのでたっぷり収納できて、急な荷物に困る私たちを救ってくれます。
螺髪(らほつ)とは?
悟りを開いた仏さまに現れる特徴のひとつで、智恵と徳の高さを表しています。ほかにも、仏さまには見た目でわかる三十二の特徴と、八十の細かな特徴があり、それらを「三十二相八十種好(さんじゅうにそうはちじっしゅこう)」と呼んでいます。
■素材 / ポリエステル95%、ポリウレタン5% ※手洗い可
■サイズ / 縦約43cm(持ち手含まず)、横約40cm、まち幅約4cm(しぼる前のバッグの状態)、持ち手の長さ約43cm
※ケースにもなる内ポケット付き
●毎月1回、3種類の中から、1種類ずつお届けします。(全種類届くと、以降はストップします)
(中国製)

お届けパターン:回数限定
■ マークの数字の回数だけ届くと、自動的にお届けが終了します。
■ 掲載画像の中から、毎月1種類をお届けします。
■ お届けする順番はフェリシモにおまかせください。
■ 1回だけのご注文も可能です。
ストップする場合は、お届け後にストップの連絡が必要です。
- ※ただし、「〇回エントリーキャンペーン」など、 複数回のお届けをご予約する場合はストップできません。
- ※「季節限定」の商品など、途中で販売終了となる場合があります。