日本国外にお住まいの方はこちら
For non-Japanese residents, please click here
居住在日本以外的客戸, 請按此
画像切り替え
1杯のおいしいコーヒーはこれひとつで。
コーヒー粉とお湯があればそれだけでおいしい1杯のレギュラーコーヒーを作ることができます。おいしさを実現するこだわりのメッシュフィルターは繰り返し使っても汚れの目立ちにくいブラックカラー。ペーパーを使わず経済的です。ペーパーフィルターを使わないので珈琲アロマを十分に楽しめます。
1個
¥1,780+税
ひとり分のお茶をおいしく手軽に。
ティーポットなしで、リーフティーが淹れられる。ひとり分茶こし付マグカップ。そのまま持っても熱くない、シリコンバンド付き。日本茶はもちろん紅茶・ハーブティーもOK。フタは逆さにすると、抽出後の茶こしを置くトレーになります。
¥1,580+税
そのまま飲めるフィルター付きボトル
飲み口と本体はPCT樹脂で、BPA FREE・透明性・耐熱性・衝撃強度のある素材。フィルターが付いているのでお好みの水出し茶やフルーツティーを持ち歩くことができます。フィルター付きなので抹茶などのシェイカーとしてお使いいただけます。飲み口の内側にフィルターメッシュがセットされています。
¥1,980+税
大人気の割れないポット、さらに進化!
発売以来大人気! ガラスみたいに見えるのに、割れる心配のないクリアティーポットに、細かい茶葉も通しにくいステンレスメッシュのストレーナータイプが登場! 大きなストレーナーなので茶葉がゆったり広がって、おいしいお茶が淹れられます。お茶の出具合がよく見えるクリアーな素材は、熱湯を入れても冷やしてもOKの丈夫さ、軽くてお手入れもラクラクです。Eastman TRITAN(TM)コポリエステルという先端素材を使用。卓越した強さ、耐熱性、透明性を持ち、耐薬品性も備えています。すっきりシンプルなスタイルはデスクで使ったり、お客さまにもお出しできるクオリティ。注ぎやすさ抜群のティーポットでゆったり楽しいお茶の時間をお楽しみください。
1セット
¥2,000+税
いいお醤油や、香の物がさらに引き立つ角皿。
鮮やかで奥深い瑠璃色で日本の伝統柄を描いた粋な角皿です。ぷっくりとした釉薬で表した小紋柄は、つややかな表面感。角が少しくぼんだ特長のある正方形、柔らかなカーブでほどよい深さもあります。3つのデザインは、舞楽の衣装の柄でもある青海波、生長が速く丈夫なため縁起がよいとされる麻の葉、7つの宝と和合の意味をこめた七宝。日本の伝統を気軽に暮らしに取り入れてみたい方も、単に「おしゃれで一目ぼれ」という方もぜひ使ってください。手のひらに乗る小さな角皿は、食卓のアクセント。ちょっとふんぱつして買った調味料や自慢のお漬物、大好きな佃煮などを入れて毎日使ってくださいね。岐阜のプレジールさん提携の工房によるオリジナル。日本の陶器のよさを再発見できる、美しいうつわです。
¥900+税
ふきんとして、ランチョンマットとして、かごの目隠しとして…。暮らしを彩る布。
京都の特殊な染織方法で1枚の生地の表裏を色を変えて染めたティータオル。両面どちらも異なる柄で使い方の幅も広がります。『アタラシキイニシエ』シリーズは、古くから伝えられてきた文様を現代風にアレンジし、色鮮やかに染め上げました。綿麻生地に柔軟加工を施し、風合いはくったりとして、洗えば洗うほど吸水しやすくなります。洗濯機洗いもOK、お手入れもらくちんです。
月1枚
¥1,400+税
京都の特殊な染織方法で1枚の生地の表裏を色を変えて染めたティータオル。表と裏がないので『京の両面おもてなし』と名付けました。和の花をふだんの暮らしに取り入れやすい柄にし、日本の伝統色で染めています。洗えば洗うほど生地がほぐれ、使いやすく、吸水しやすくなります。洗濯機洗いもOK、お手入れもらくちんです。
いつもそばで愛でていたい小さな芸術品豆皿
上品な光沢のウォールナット素材が味わい深い豆皿。職人さんが工房で一つずつ手づくりしているので、趣があります。また、貝の真珠層を装飾した「貝象嵌(ぞうがん)」という伝統技法の細工が美しく、置いておくだけでも存在感のある飾れる豆皿です。元々は「毎日が元気で健康でありますように」そんな気持ちを込めて作られたサプリメントやお薬を入れる小さなトレー。きらきらした思い出、昔あそびの図柄を、古くから伝えられてきた貝象嵌の技法で、繊細に愛らしく表現しました。豆皿としても、アクセサリーをちょっと置く小物入れとしても。おばあちゃんやお母さん、外国の方へのプレゼントにも。【夢工房】岩手県の北上で、象嵌を用いたオリジナルデザインの工芸品や日用品を数多く手掛ける工房。使いやすく、心が安らぐような木の小物に、貝の真珠層をはめて装飾する「貝象嵌」は宝石のような輝きを持ちながら奥ゆかしい美しさ。さまざまな種類の木をはめる「木象嵌」は自然の彩りを生かしたぬくもりのある仕上がり。木地にモチーフに合わせた彫りを入れ、貝や木を同じモチーフにかたどり、寸分違わずはめ込んでいく技術は、伝統に学びながら独自に作り上げたものです。
1枚
¥1,200+税
ごはんのお供や珍味、薬味が特別になる宝箱
食卓にちょこんと置いてあるだけでかわいい陶箱は塩や七味・山椒入れに。家族それぞれ用のお漬物などを入れて食卓に出すのも素敵です。箱とふたの柄のつながりが美しく、手に取るとそのていねいさが愛おしくなります。アクセサリー入れや小物入れにも。
¥3,500+税
PREV
NEXT
最近チェックしたアイテム
アイテムから探す
新着
SALE
価格から探す
コーディネイト
ブランド・シリーズから探す
ページのトップへ
カテゴリ
ショップ
定期便毎月1回、お申し込みから3~4週間でお届け
特急便&予約便3~10日または所定の時期にお届け
トップス
ボトム
ワンピース
アウター・カーデ
パジャマ・部屋着
ガウン・ケープ
レディース
メンズ
バッグ
リュック
サブバッグ
財布&ポーチ
バッグチャーム
洗顔・クレンジング
化粧水・乳液
美容液・パック
石けん・ボディソープ
バスソルト・入浴剤
ボディタオル・バス雑貨
食品サプリメント
美容・健康飲料
リビング・玄関収納
バス・ランドリー・トイレ収納
衣類・クローゼット収納
キッチン収納
シンク周り
食器棚
調理スペース
和食器
洋食器
ポット
カトラリー
授乳
ねんね
食事
お出かけ
衛生・スキンケア
ベビー雑貨
FELISSIMO
Copyright© 2019 FELISSIMO All Rights Reserved.