北海道生まれのはまじさんは、暑さが大の苦手。できるだけ涼しく過ごせるように、夏は毎年、風通しがよく、肌にはり付きにくいワンピースを着ることが多いのだそう。そんなエピソードから、「サラッとした肌ざわりで、着心地の軽い、涼しいワンピース」を目指して企画がスタートしました。
サラッと軽くて表面感もいいデニム生地も見つかって、途中までワンピースの企画を進めていたのですが……今回作ったのは、ワンピースではなく、セットアップになりました。
ワンピースって、お気に入りの物でも、1週間のうち1回くらいしかなかなか着られないんですよね。「あ、また同じ服」って、思われてしまいそうで……。
でも、ワンピース風のセットアップにすることで、①上下セットで、②トップスで、③スカートで、と週3で使えるようになりました。上下とも単品で使いやすい形にしています。しかも、何にでも合わせやすいデニムだから、コーデの幅が無限に広がります。
(企画の途中でセットアップの案が出た時には、はまじさんと「天才!」と盛り上がりました。笑)
使った素材は薄くて軽~いライトオンスのデニム。はまじさんは重たいデニムのワンピースを持っているそうで、「軽い~~!」とこの生地の軽さに驚いていました。
生地の端のフリンジのディテールも、デニムならでは。綿レーヨン素材で肌ざわりも気持ちいい。
はまじさんもスタッフも何度も試着して、長すぎず短すぎない、ちょうどいい丈にできるように微調整を重ねました。
トップスは、ほかのボトムスと合わせても着られるように、少しだけ丈は短め。前後差のある、すそのカーブのデザインでこなれて見えるから、前だけインもしやすい形です。
袖は切り替え&フリンジデザインのフレンチスリーブ。
気になる二の腕もカバーしつつ、袖口が広めなのにわきが見えにくいパターンにしています。
ウエストは総ゴムでらくちん! ロング丈ながら、ストンとキレイなフレアーで重たく見えません。サイドにはもちろん、ポケットも付いています。
立体感がキレイに見えるように、6枚はぎのスカートにしています。2枚はぎのスカートよりも自然なフレアーラインが出るようにしました。
トップスをインしてワンピース風に着てもすそを出してゆるっと着てもOK。印象の違いを楽しんで。
ふわっとしたワイドパンツやスカート、きれいめなパンツにもよく合います。前だけインしてもかわいい。
スカートは、いつものデニム感覚でどんなトップスでも、オールマイティにコーデできます。 お手持ちのどんなアイテムとも合わせやすい◎。
ベーシックなボーダーのトップスはもちろん、印象的な柄のトップスもすんなり受け止めます。
これさえあれば、着まわしも、着映えも、着心地も、ぜんぶかないます。 いろんなお洋服に合わせて、ぜひこの夏のコーデを楽しんでくださいね!
はまじさんと一緒に
商品を作った、
プランナーえみちんの
コメント
はまじさんは、本当に暑さに弱いんです。春の打ち合わせは真夏のようなコーデで現れて、夏の打ち合わせには、毎回ワンピース!(笑) モデル撮影の時も寒さは耐えられるけれど、暑さが大変なのだとか。
そんなはまじさんお墨付きの、着心地がいいサラサラ素材、ぜひ楽しんでくださいね。お手入れも洗濯機でガンガン洗えるから、夏のヘビロテアイテム間違いなしです!
はまじとコラボは、モデルの浜島直子さんといっしょに
「さりげないのにおしゃれ度がアップするアイテム」を商品化する企画です。
2007年の夏アイテムからスタートし、これまで数多くのヒットアイテムが誕生しました。
ぜひ、気になるアイテムを見つけてくださいね。
リバーシブル
中わたコート
大人
ワンピース
がま口
ショルダーバッグ
レース
ガウチョパンツ
ロング
チュニック
レジかご
トートバッグ
こなれ
麻ジャケット
麻混アトリエ
コート
ロングボア
ベスト
フード
ダウンコート
サイドゴア
ブーツ
チェック
スカート
チルデン
ニット
上品ベロア
くにゃっプス®
晴雨兼用
日傘
ストライプ
コーディネイト
本革
ちび財布
フラット
シューティ
ポルカドット
コート
ライダース
ジャケット
とっておきの
本革長財布
大人の
ジャージーパンツ
暖か
ロングコート
フェイクファー
ローファー
わきリブ仕様の
ボアブルゾン
クロススタッズ
サンダル
インディゴ
セットアップ
カットソー
トップス
UVカット
丸めがね
織り柄
ロングコート
フェイク
ファーブーツ
赤いニット
カーディガン
コーデュロイ
パンツ
大人フリル
サンダル
レトロチュニック
ワンピース