ふんわりとした優しい食感と味わい、どこか懐かしい雰囲気が魅力のたまごサンド。一度はつくってみたことがあるのではないでしょうか。でもあなたが「定番」だと思っているたまごサンド、実は地域によって少し違っているみたい。今回は、関東風と関西風のたまごサンドの違いやレシピ、気軽につくることができる便利アイテムをご紹介します。

「定番」のたまごサンド、地域によって違う?

あなたの「たまごサンド」のイメージはどんなものでしょうか。喫茶店などでたまごサンドを注文すると、関東と関西ではタイプが違い「あれ?」とびっくりすることも。そこで、それぞれの違いを調べてみました。

・関西風

関西、とくに京都で「たまごサンド」といえば、分厚く焼き上げた「たまご焼き」をパンにはさむタイプが主流。 実は京都はパンの消費量が日本一。かつ、関西では一般的に分厚くボリュームのあるものが好まれる傾向にあり、たまごサンドもどっしりとしたタイプが多くなっているよう。

・関東風

関東の「たまごサンド」は、ゆでたまごをほぐしてマヨネーズと塩コショウで味付けした「たまごサラダ」をパンにはさむタイプが主流。コンビニのサンドイッチなどでもお馴染みのオーソドックスなタイプです。クリーミーで滑らかなたまごサラダ、少し固めに仕上げたものなど、お店によってこだわりがあるよう。

地域によってたまごの調理法が違うなんて、なんだか奥深い「たまごサンド」の世界。「たまごサンドのことを考えてたら、何だかお腹がすいてきちゃった」というあなた、お好みのタイプを便利アイテムを使って手軽につくってみませんか。

関西風たまごサンドのレシピ

関西風たまごサンドの具「厚焼きたまご」をおいしくつくるコツ

厚焼きたまごをつくるときのたまごは、卵白が多すぎないMサイズ以下のものを使うのがおすすめです。ぼそぼそせず、よりなめらかな食感を楽しめますよ。卵液には濃いめの出汁をプラスすると、関西の喫茶店風の味わいに。お好みの分量加えてみてくださいね。

たまご焼きメーカーを使えば、レンジで失敗知らずのふわふわたまごに!

「ふわふわたまご焼きメーカー」 で、あこがれの厚焼きたまごサンドも気軽に挑戦できます。火を使わないので失敗知らず。朝食メニューにもトライできちゃう手軽さです。

【作り方】

①本体に材料(卵2個、マヨネーズ5g、牛乳小さじ2、塩少々)を入れます。

②ふたをして、ハンドルをシャカシャカと動かして材料を混ぜ合わせます。1分程度動かして、しっかり空気をふくませるのがポイント。

③容器ごと電子レンジで加熱。たまごがふくらみます。(500Wなら1分/1000Wなら40秒)

④電子レンジからいったん取り出して、おはしで全体を10回ほど混ぜます。半熟状態でさらにかき混ぜることで、よりふわふわの仕上がりに。

⑤ふたをして仕上げの加熱を。ふくらんで固まっていればできあがり!



市販の食パンにはさみやすいサイズに仕上がるので、喫茶店のような見た目のたまごサンドをおうちで簡単につくることができます♪

たまご焼きを食パンではさんでから、ラップでふんわりと包み、10分ほど置いてから4等分にカットすると、パンとたまごがなじんで、さらにクオリティの高いサンドイッチに仕上がりますよ。

※キャンペーンは終了しました。

あこがれの厚焼きサンドが作れる レンジで簡単 ふわふわ卵焼きメーカー&バターナイフセット

1セット ¥1,400(+10% ¥1,540) ■販売価格¥1,540 ⇒いっしょ買い価格¥1,210

たまご焼きメーカーでつくるアレンジレシピ

厚焼き玉子にブロッコリーなどお好みの野菜や、 ハム・明太子などを加えれば、おいしさも栄養もアップ。 パンにはさむのもよし、お弁当のおかずとしても彩り豊かでおすすめですよ。

さきほどの作り方の②の工程で、たまごが混ざったら、泡をつぶさないようにしながら、お好みの具を入れるだけでOK。あとはレンジで完成です!

関東風たまごサンドのレシピ

関東風たまごサンドの具「たまごサラダ」をおいしくつくるコツ

ゆでたまごをつぶして、マヨネーズを混ぜてつくるたまごサラダ。包丁でみじん切りにするのではなく、専用のメーカーで均等なサイズにカットすると、たまごの口当たりに差が出て、さらにおいしくできあがります。しっかり味がお好みなら塩コショウを、少し甘めがお好みならプラス砂糖を少々加えるのも◎。

ゆでたまご蒸し器・裏ごしクッカーで簡単にたまごサラダを作ろう

「ゆでたまご蒸し器」なら、お湯無しでゆでたまごがつくれます。たまごと水をセットするだけで、後はタイマーにおまかせ。半熟から固ゆでまで、ゆで具合も自由自在。

ゆでたまごができたら、「裏ごしクッカー」を使えばつぶすのも簡単。メッシュにスプーンでギュギュっと押し当てて裏ごしすれば、あとはマヨネーズや塩コショウと混ぜるだけで具が完成。たまごサラダは、なるべく均一にカットすること・食感が残るようにふんわり混ぜることがおいしさのポイント。パンの真ん中にこんもりと盛り、ふちは少し余白を残すときれいに仕上がりますよ。

ゆで卵も蒸し野菜も作れる 簡単タイマー付き蒸し器

1個 ¥2,800(+10% ¥3,080)

たまごサンドやミモザサラダも! 簡単裏ごしゆで卵メーカー

1個 ¥1,150(+10% ¥1,265)

ゆでたまご蒸し器で好みのゆで加減を楽しんで

ゆでたまごメーカーは、ゆで具合を変えると味わいも変わってさまざまなおいしさを楽しめます。たまごの他にも蒸し器としても使えるすぐれもの。野菜を切ってセットするだけで蒸し野菜も簡単につくれます。のせるだけのオープンサンドも楽しめますね。

【番外編】ゆでたまごでミモザサンドも楽しめます

ゆでたまごと、マヨネーズ&フレンチマスタードで洋風な味わいと華やかな見た目を楽しめる「ミモザサンド」も。フレンチマスタードがなければ、マスタードに酢と砂糖を混ぜて代用できますよ。簡単ミモザサンドのレシピは下記でご紹介しています。

Krasoブログ│季節の特集│外でお茶しましょうよ。

いろんなたまごサンドを気軽に手作りしよう

たまごと少しの調味料、そしてパンさえあればできてしまう手軽な「たまごサンド」。でもその作り方は実に奥深くさまざまですよね。お好みのゆで加減、焼き加減、調味料の加え方によって多彩な食感と味わいを楽しめるたまごサンドは、いつの時代も世代を問わず魅了してやみません。さぁ、今日は関西風、関東風どちらのたまごサンドを頬張りましょうか。

ITEM

CATEGORY

BRAND

SEARCH

PICK UP

  • 新作デジタルカタログ