
日本 裁縫箱に関する商品情報

1〜4件/全4件中
ポルトボヌール すずらん真鍮定規
アンティーク風に仕上げた真鍮(しんちゅう)のお裁縫道具。 人気デザイナー溝江里映さんのブランド「Anano(アナノ)」と、富山県高岡市の真鍮・錫製品トップメーカー「能作」、そして、手芸用品メーカー「クロバー」のコラボレーションで生まれた、すずらんをモチーフにした「Porte Bonheur(ポルトボ...
¥3,850
【ウェブ限定】大切に使い続けたい 職人さんの手づくり クチュリエのお裁縫箱
手づくりの心を受け継ぐ、クチュリエだけのオリジナル。 今では入手がむずかしくなった、職人さん手づくりの懐かしのお裁縫箱が、クチュリエの手で生まれ変わりました! 昭和のレトロな面影は残しつつ、北欧風の愛らしいデザインに。日本で最後の編み元となった佐藤さんの技術を受け継ぎ、編みひもであるセロなわをはじ...
¥14,300
手芸作家×スタイリストと作った 職人本革のお裁縫箱〈ライムグリーン〉[本革 ポーチ:日本製]
大切なものを入れる、自分だけの宝箱。 手芸作家さんと作った本革製のお裁縫ケースは、長年愛されてきたロングセラー。今回は、ストーリーのある世界観を作り出すファッションスタイリスト・村上きわこさん監修のライムグリーン色で作りました。「お裁縫箱というより、大切なものをしまう宝箱のイメージで色を選びました。...
¥7,590
きぬいとたまてばこ〈冬色〉
和の手づくり好きさんへ贈りたい、冬をイメージにした美しい日本の絹糸12色を贅沢な箱に詰めて。 糸一筋120余年の歴史を誇る金亀印の絹糸の中でも、9号糸は職人さんからも高い信頼を集める定番。強度と高い縫合性を兼ね備え、洋服や着物の縫い糸としてはもちろん、優雅な光沢を生かしてアクセサリーや装飾など幅広く...
¥5,060
1〜4件/全4件中

おすすめの商品情報

日本の美を学ぶ「はじめてさんのきほんのき」日本刺しゅうレッスン
★WEB限定★ 17%OFF ■販売価格¥2,530(税込み) ⇒特別価格¥2090(税込み) 伝統の刺し方をていねいにじっくりと。 日本刺しゅう作家、沖 文さんデザイン・監修のキットで、伝統の技を身に付けませんか。刺しやすいものからスタートして、2種類の刺し方をレッスン。 基本編で学んでから...
¥2,090
かまわぬコラボ 日本の手ぬぐいスリッパ
あの「かまわぬ」のてぬぐいがそのままスリッパに! 創業明治24年・スリッパやインテリアの専門メーカーオクムラと、人気の手ぬぐい専門店かまわぬが出会って共感し、こんなやさしい素敵な「日本のスリッパ」が誕生しました。日本の昔ながらの暮らしを愛し、毎日をていねいに過ごしたい方に、ぜひ手に取っていただきたい...
¥3,630
燻製工房煙神 日本酒おつまみ燻製4種セット
一度食べたら忘れられないリピーター続出の刻みたくあんも入っています。 兵庫県豊岡市神鍋高原の燻製を極めるお店「煙神」のこだわりの日本酒おつまみセットです。 ●燻しチキン 国産のムネ肉の燻製品。ヘルシーなおつまみに最適です。カロリーが気になるけど、晩酌がしたいときにおすすめです。 ●燻し砂ずり コ...
¥4,104
日本語の響きを色で楽しむ オノマトペインクの会
発色に、なまえに、ときめくインク。 1882年の創業以来、年間120万人が来店するステーショナリー専門店「ナガサワ文具センター」のオリジナルインク。音や声、様子をあらわす「オノマトペ」を色で表現した、少しなつかしくてきゅんとくるラインナップです。どきどき、すいすいなど日本語のかわいい響きと、淡く美し...
¥2,200
今から習う可憐な手仕事 日本刺しゅう見本帳の会
今はじめたい大人の手習い 日本刺しゅう 日本刺しゅうにトライしたい初心者さん、より美しく仕上げたいという方におすすめのレッスンキットが新登場。毎月2種類の刺し方のレッスンで少しずつステップアップ。絹糸のつやが美しい日本刺しゅうを5ヵ月にわたり学び、6ヵ月目で集大成へ。愛らしい和のモチーフは日本刺しゅ...
¥2,750
七十二候にみる花暦 日本の四季をめでるつまみ細工
★WEB限定★ 36%OFF ■販売価格¥2,750(税込み) ⇒特別価格¥1760(税込み) つまみ細工で、季節の花咲く自慢のギャラリーを完成させて。 つまみ細工ならではの立体感を引き立たせて飾って楽しめる、つまみ細工ファンにとっても新鮮なフレームタイプのキットです。そのまま立て掛けたり、ウ...
¥1,760
日本の四季を絹糸で描く 華やか加賀ゆびぬきの会
加賀友禅の余り糸から生まれた、小さな伝統工芸。 金沢の伝統工芸「加賀ゆびぬき」を作る人気キットです。土台作りから仕上げまで、職人の技を本格的に体験することができます。はじめてでも難し過ぎない、四季の花々をモチーフにした全12柄。1回のお届けセットで、色違いの2個が作れます。 加賀ゆびぬきは、加賀友...
¥1,571
YOU+MORE! 日本の風景を変える 畳(たたみ)シート
【3つで¥6,666】キャンペーン対象商品 3点以上で特別価格¥2,222 ニッポンのお花見の風景をみんなで変えたい! 桜はきれいなのに地面がブルーシートだとがっかり。そんな現代日本のお花見風景をなんとかしたい ! と想い続けてきたプランナーの願いをカタチにしました。目指したのは「まさに畳(たたみ)...
¥2,420
YOU+MORE! 日本の風景を変える 畳(たたみ)シート
ニッポンのお花見の風景をみんなで変えたい! 桜はきれいなのに地面がブルーシートだとがっかり。そんな現代日本のお花見風景をなんとかしたい ! と想い続けてきたプランナーの願いをカタチにしました。目指したのは「まさに畳(たたみ) !」なレジャーシート。軽くて、薄くて、丈夫で何より畳(たたみ)っぽい素材は...
¥2,420
YOU+MORE! 日本の風景を変える 畳(たたみ)シート
ニッポンのお花見の風景をみんなで変えたい! 桜はきれいなのに地面がブルーシートだとがっかり。そんな現代日本のお花見風景をなんとかしたい ! と想い続けてきたプランナーの願いをカタチにしました。目指したのは「まさに畳(たたみ) ! 」なレジャーシート。軽くて、薄くて、丈夫で何より畳(たたみ)っぽい素材...
¥1,452¥2,420
日本料理寺田 寺田繁監修国産牛の牛丼と牛すじ煮込み
日本料理店寺田 寺田繁監修の国産牛を使った牛丼と牛すじ煮込み 化学調味料等使っていないのでやさしい味わいになりました。 牛丼はお出汁のバランスと具材に牛蒡を使用している点がこだわりのポイント。日本料理の技が光ります。厳選した国産牛のお肉は脂身少なめ、玉ねぎも国産にこだわり甘みが特長です。牛すじ煮込み...
¥4,341
日本の伝統色で毎日を彩る ふくれ織り縦型眼鏡ケース
バッグのすき間にスルリ。縦型が取り出しやすい! 日本の伝統色のカラーと口金にアンティークゴールドを使った趣のある眼鏡ケースは、縦型タイプだからバッグのすき間に入り、さっと取り出しやすく便利。使用しているがま口はガバーッと大きく開くタイプだから大きめフレームの眼鏡やサングラスの出し入れもらくちんです。...
¥2,090
【西日本】ご当地自慢の味をめぐる 缶詰の旅の会(12回予約)
あの味も缶詰に!? 各地の名物が勢ぞろい。 日本各地の地元グルメを月替わりで楽しめる、ご当地缶詰パラダイス! 昨年の人気企画が、1年間楽しめる12回コースとしてパワーアップしました。 朝の水揚げによって中身が変わる「今朝の浜」(島根県)、お好み焼きの缶詰(大阪府)などどれもユニークで本格派のおいしさ...
¥1,879
日本のクラフトジン 富士白蒸留所 槙-KOZUE-
世界に認められた和製クラフトジン ジンはジュニパーベリーや果実、果皮、ハーブなどを漬け込んで香り付けした蒸留酒。英国でブームとなっているクラフトジンが、実は日本でも作られており、高い評価を得ているのをご存じですか? 和歌山にある「富士白蒸留所」で、高野山に多く自生している常緑針葉樹・コウヤマキや、...
¥3,850
日本の伝統色で毎日を彩る ふくれ織 縦型がま口ポーチ
縦長ってバッグの中で意外と便利なんです。 日本の伝統色のカラーと口金にアンティークゴールドを使った趣のある大きめサイズの縦型がま口ポーチは、大切に持ち歩きたいご朱印帳がすっぽり入るサイズ。もちろんメモ帳やこまごまとしたステーショナリーをまとめて収納したり、モバイルバッテリーを収納したりとバッグの中の...
¥2,860
寺社めぐりがもっと楽しくなる 日本刺しゅうご朱印帳袋の会
縁起物の日本刺しゅうと一緒にご朱印めぐり! 大事なご朱印帳を、日本刺しゅうが艶(つや)やかな手づくりの収納袋に入れて持ち歩けば、ご朱印めぐりがもっと楽しく! 日本刺しゅう作家・沖 文(おき ふみ)さんデザインの、上品で愛らしい縁起物モチーフを、発色のきれいな生地に金糸を交えながら絹糸で贅沢に刺し描き...
¥2,640
大正十年日本橋創業きな粉菓子専門店の五家宝を楽しむセット
ことこととじっくり煮詰めた秘伝の水飴を使用 大正十年日本橋創業のきな粉菓子専門店ワタトーから、伝統の味、人気のごかぼー(五家宝)3種類をセットにしてお届けします。 昔は東京都に 24 社あった五家宝メーカーですが、時代と共にその数は減り続け、ワタトーは残りすくない五家宝のメーカーとなりました。伝統...
¥3,080
日本エレキテル連合×猫部 地域猫チャリティーTシャツ2021
【3つで¥6,666】キャンペーン対象商品 3点以上で特別価格¥2,222 日本エレキテル連合さん(タレント) 中野聡子(愛媛県出身)と橋本小雪(兵庫県出身)によるお笑いコンビ。2014年コント内で使われていた「ダメよ~ダメダメ」のセリフが大ブームになり、「新語・流行語大賞」年間大賞を受賞。「イラス...
¥2,810
文様並びが楽しい 日本の伝統色でつづるクロスステッチの会
ひと針ごとに夢中に。文様をつなげる楽しみも。 それぞれに意味・由来のある日本の文様を、配色の美しいクロスステッチ表現するキットです。 1回のお届けで2種類のデザインが楽しめます。フレームに入れて飾ったり、ミニバッグなどアレンジ作品を作ったりするのも楽しみのひとつ。つないでテーブルセンターにすれば、...
¥1,430
日本エレキテル連合×猫部 地域猫チャリティーTシャツ2021
日本エレキテル連合さん(タレント) 中野聡子(愛媛県出身)と橋本小雪(兵庫県出身)によるお笑いコンビ。2014年コント内で使われていた「ダメよ~ダメダメ」のセリフが大ブームになり、「新語・流行語大賞」年間大賞を受賞。「イラストのテーマは『猫の数だけ猫生(人生)がある』です。表情は中野、からだは橋本が...
¥2,810
日本エレキテル連合×猫部 地域猫チャリティーTシャツ2021
日本エレキテル連合さん(タレント) 中野聡子(愛媛県出身)と橋本小雪(兵庫県出身)によるお笑いコンビ。2014年コント内で使われていた「ダメよ~ダメダメ」のセリフが大ブームになり、「新語・流行語大賞」年間大賞を受賞。「イラストのテーマは『猫の数だけ猫生(人生)がある』です。表情は中野、からだは橋本が...
¥1,686¥2,810
絹糸の光沢が美しい 日本の伝統刺しゅう 絽(ろ)刺しのブローチの会
注目技法NO.1! “絽(ろ)刺し”にトライ 日本独自の織り物「絽」に、艶やかな絹糸をみっちり刺し埋める“絽刺し”を、初心者さんもトライしやすい直径3.5cmの小さなブローチで体験。デザインは、絽刺し作家・黒川 直子さんが伝統模様をモダンにアレンジしたオリジナル。独特の光沢が美しいブローチは帯留めと...
¥2,420
大正十年日本橋創業きな粉菓子専門店のキナコロンを楽しむセット
伝統のレシピで丁寧に作っています! 大正十年日本橋創業のきな粉菓子専門店ワタトーから、伝統の味、人気のトーキョーキナコロン4種類をセットにしてお届けします。 昔は東京都に 24 社あった五家宝メーカーですが、時代と共にその数は減り続け、ワタトーは残りすくない五家宝のメーカーとなりました。伝統的なお...
¥2,531
日本のクラフトジン 富士白蒸留所 香立-KODACHI-
世界遺産・熊野古道を感じるスピリッツ ジンはジュニパーベリーや果実、果皮、ハーブなどを漬け込んで香り付けした蒸留酒。英国でブームとなっているクラフトジンには日本で作られているものもあります。 香立-KODACHI-は、和歌山県産の紀州杉、紀州ヒノキ、温州みかんの皮、レモンの皮、山椒種とジュニパーベ...
¥3,850
日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
日本人が大切にしてきた美意識をフレームに。 古くから大切に伝えられてきた「日本刺しゅう」を手軽に楽しめるようにアレンジした人気のキットです。 接着芯(しん)を付けた図案プリント済みの生地なので手軽に始めることができ、初心者さんにもおすすめ。日本刺しゅう作家の沖 文(おき ふみ)さんが描く優美なデザ...
¥2,095
m90デザイン室監修 日本伝統の結びにふれる水引フレームキット
★WEB限定★ 11%OFF ■販売価格¥1,980(税込み) ⇒特別価格¥1,760(税込み) 想いを伝える「結び」の伝統文化 想いをかたちに託して伝える。そんな日本の美しい伝統文化が息づく水引。その結びに込められた意味にふれながら、自分でも結べるようになるキットです。完成した水引は付属のフレ...
¥1,760
聴き継いでほしい あたたかい声で心にお届けする日本童話名作選
心の宝石箱、傑作童話を声にのせて。 親から子へ、聴き継いでいきたい日本の童話を、豪華朗読者陣が読み聴かせます。朗読者たちの、言葉と向き合う姿勢や表現力によって、いちだんと深みを増す童話の魅力。家族の時間にみんなで聴けば、その物語も、一緒に聴いた光景も、やさしい記憶となって残ることでしょう。
¥1,383
日本エレキテル連合×猫部 地域猫チャリティークリアファイル2021
日本エレキテル連合さん(タレント) 中野聡子(愛媛県出身)と橋本小雪(兵庫県出身)によるお笑いコンビ。2014年コント内で使われていた「ダメよ~ダメダメ」のセリフが大ブームになり、「新語・流行語大賞」年間大賞を受賞。「イラストのテーマは『猫の数だけ猫生(人生)がある』です。表情は中野、からだは橋本が...
¥705
日本エレキテル連合×猫部 地域猫チャリティークリアファイル2021
日本エレキテル連合さん(タレント) 中野聡子(愛媛県出身)と橋本小雪(兵庫県出身)によるお笑いコンビ。2014年コント内で使われていた「ダメよ~ダメダメ」のセリフが大ブームになり、「新語・流行語大賞」年間大賞を受賞。「イラストのテーマは『猫の数だけ猫生(人生)がある』です。表情は中野、からだは橋本が...
¥423¥705
日本画家 久保智昭さんとつくった 猫とお花の季節のトートバッグの会
いつもかたわらに猫と花の癒やしのアート 日本画家の久保智昭さんが描いた、日本の原風景に遊ぶ猫と季節の花。情緒たっぷりに描かれた繊細なアートを全面にプリント。イラスト面を表にして猫好きアピールをしながら、背面はシンプルな無地なのでシーンで使い分けても◎。
¥3,071