日本職人プロジェクト Stories spring 2024

人生を深めるモノとの出会い。

誰かの物語から生まれる、
〈&Stories/アンドストーリーズ〉のモノ作り。
この春は「deepening(深化)」をキーワードにしています。
これまで重ねてきた出会いや時間によって、
より深みと魅力を増した日本製の逸品たち。
今に寄り添いながら、これから先の人生を深めていける、
そんなパートナーを見つけてください。

全品送料無料
月々のお届けとは、別便でお届けする〈予約便〉です。
お申込み締め切り:2024年4月16日(火)23:59まで
お届け時期:2024年3月下旬~4月下旬
職人本革のパルトゥネールバッグ〈文人茶色〉

story01

母の願いがイメージ源、
理想の逸品。

プランナーDAIKIが初めて手掛けたバッグは、自身のお母さんをイメージしたもの。いつもナイロンバッグを使っているお母さんの、本当は革鞄をふだん使いしたいという気持ちを知り、「ナイロンバッグの使いやすさで革鞄を作りたい」と企画に乗り出しました。丁寧なヒアリングを重ね、軽さ、丈夫さ、使いやすさはもちろん、愛らしいフォルムや上品な色味など、細部まで妥協なく整えました。「気に入ったものしか使わない」というお母さんの理想を詰め込んだバッグは、あなたの理想を叶えてくれます。

職人本革のパルトゥネールバッグ〈文人茶色〉
職人本革のパルトゥネールバッグ
〈文人茶色〉
1個 ¥31,680(税・送料込み)
MORE
職人本革のレジェルテシューズ

story02

「美は細部に宿る」を体現した、
洗練を極めたベーシック。

どこから見ても美しい、端正なフォルムが魅力のシューズ。神戸・長田の靴デザイナー森下愛さんが「自分が履きたい靴」としてデザインした人気モデルがバージョンアップしました。前モデルより装飾をそぎ落とし、シンプルに進化。ごまかしのきかないデザインだからこそ、試行錯誤して究極のバランスを追求。甲高幅広の足に対応し、トゥの長さやストラップの幅など、細かいところまで靴職人さんと調整を重ねました。気持ちが弾む履き心地にちなんで、「軽やかな」という意味の「légèreté(レジェルテ)」シューズと命名。足取り軽く、新しい自分にステップアップできそうです。

職人本革のレジェルテシューズ〈ホワイト〉
職人本革のレジェルテシューズ〈ブラック〉

職人本革のレジェルテシューズ
1足 ¥20,680(税・送料込み)

〈ホワイト〉
MORE
〈ブラック〉
MORE
職人本革のミドルダレス
職人本革のミドルダレス
〈フォレストグリーン〉
1個 ¥47,080(税・送料込み)
MORE

story03

開けた瞬間華やぐ2つのダレス。

日本職人プロジェクトのダレスバッグは、プランナー山猫の父の憧れを、職人さんと共に再現したことが原点。それから18年、多彩なバリエーションが誕生し、中でも人気を集めたのが、このミドルサイズ。3代目となるモデルはきれいめな印象。革の表面は顔料でコーティングし、細かいキズや汚れがつきにくい仕上げに。艶やかなゴールド色の金具で、いつもより都会っぽい雰囲気をまとわせました。カラーは、落ち着いたフォレストグリーンと、春の装いに映えるミルクティーベージュ。大きくひらいた口からのぞく裏地の、上品な花柄模様が心地よい逸品。開くたび、パッと気持ちも華やぎます。

職人本革のミドルダレス
〈フォレストグリーン〉
1個 ¥47,080(税・送料込み)
MORE
職人本革のミドルダレス
職人本革のミドルダレス
職人本革のミドルダレス
〈ミルクティーベージュ〉
1個 ¥47,080(税・送料込み)
MORE

職人本革の巾着バッグ〈葡萄色〉

story04

シックで粋な、大人の巾着。

革を愛する鞄作家の岡政孝さんが、プランナーYUDAIと企画した名作「巾着バッグ」。3代目となる今回はシックな葡萄色で、大人の雰囲気になりました。コーディネートのアクセントになりつつ、ほどよく馴染むカラーです。今どき感のある小ぶりサイズながら、長財布や水筒などもすっぽり収納。中身がすぐ取り出せる、ファスナー式の別室ポケットも便利です。手持ちでもポシェットでも、ラフに持つだけで装いに抜け感が出て軽やかな印象にまとまります。

職人本革の巾着バッグ〈葡萄色〉
職人本革の巾着バッグ
〈葡萄色〉
1個 ¥27,500
(税・送料込み)
MORE

糸の宝石の衿飾りネックレス〈アイボリー×シルバー〉糸の宝石のシルクロングネックレス〈ラベンダー〉糸の宝石のグラスコード〈ミスティーピンク〉

story05

軽くてしなやかで、やさしい、糸の宝石。

群馬県桐生市の老舗刺繍工房が作る、糸のアクセサリー。プロダクトデザイナー片倉洋一さんが職人さんとともに苦心して刺繍で球体を作ることに成功。その高い技術で生まれた球体刺繍は宝石のような美しさです。糸の珠なので、とにかく軽いのが特徴。やわらかな風合いが、独特の魅力になっています。付け衿のような衿飾りネックレスは、顔まわりが華やぐ存在感。シルク糸を使用したロングネックレスは、大小の糸珠がリズムよく並び、ほのかな光沢が上品な春らしいラベンダーカラーです。グラスコードは、掛けっぱなしでもストレスなし。明るいミスティーピンクは、アクセ感覚で楽しめます。

糸の宝石の衿飾りネックレス〈アイボリー×シルバー〉
糸の宝石の衿飾りネックレス
〈アイボリー×シルバー〉
1本 ¥15,730
(税・送料込み)
MORE
糸の宝石のシルクロングネックレス〈ラベンダー〉
糸の宝石のシルクロング
ネックレス〈ラベンダー〉
1本 ¥9,900
(税・送料込み)
MORE
糸の宝石のグラスコード〈ミスティーピンク〉
糸の宝石のグラスコード
〈ミスティーピンク〉
1本 ¥5,830
(税・送料込み)
MORE
職人本革のグラーヴェバッグ〈ブラック〉

story06

たくさんの声から生まれた、
バッグの理想形。

さまざまな人の「これが欲しい」というバッグをカタチにしてきた、鞄デザイナーの小林弓子さん。その経験をぎゅっと詰め込んだ、理想のレザーバッグ。これまでの鞄作りで聞いてきた多種多様な要望と、世の中のバッグをとことんリサーチしてきた、小林さんならではの視点で生まれたバッグです。かっちりと上品な雰囲気のスクエアなフォルム、金具だけをアクセントにしたスタイリッシュなデザイン。広い底まち、ほどよいサイズ感で使いやすさも上々です。クラシカルで信頼感のある印象から「重々しい、尊厳のある」を意味する「grave(グラーヴェ)」と名付けました。見た目からは想像できない軽さのギャップも魅力です。

職人本革のグラーヴェバッグ〈ブラック〉
職人本革のグラーヴェバッグ
〈ブラック〉
1個 ¥43,780
(税・送料込み)
MORE
職人本革のモカシンシューズ〈ブラックスピネル〉

story07

春の足もとをキリリと引き締める、
本革仕立ての黒いモカシン。

神戸・長田の靴メーカー社長の岡実さんと企画した新作は、本革仕立てのモカシン。春の着こなしを、足もとから引き締めます。モカシンは、甲の部分がU字に縫製されていることが特徴。手間と技術が必要な縫製を、靴職人の前城勝さんが見事に仕上げてくれました。あえて光沢のあるブラックスピネル色をセレクトし、凛とした佇まいに。甲高幅広の方にも対応し履き心地は◎。厚めのラバーソールやボリュームのあるフォルムに負けない太めの平紐も、こだわりのポイント。幅広いコーデに似合い、バランスの良い着こなしを叶えます。

職人本革のモカシンシューズ〈ブラックスピネル〉
職人本革のモカシンシューズ
〈ブラックスピネル〉
1足 ¥23,100
(税・送料込み)
MORE

職人本革のグレイスフルボストン〈ガーネットレッド〉

story08

名品ボストンが、
スマート&華やかに。

人気を博した名品ボストンが、装い新たにデビュー。鞄デザイナーの小林弓子さんがプランナーMOEとともに、仕様をアップデートしました。小ぶりに見えてたっぷり収納できるサイズ感や、バランスよく持てる持ち手の長さなどはそのままに、デザインをよりすっきりと品よく仕上げました。コロンとした形に華奢な持ち手の組み合わせが好バランス。装飾をそぎ落とした分、ガーネットレッド色で華やかさをプラスしました。革の光沢感も美しく、シンプルなのにドラマチックな完成度。普段のお出かけも気分が華やぎます。

職人本革のグレイスフルボストン〈ガーネットレッド〉
職人本革のグレイスフルボストン
〈ガーネットレッド〉
1個 ¥29,700
(税・送料込み)
MORE

story09

甘さ控えめの櫻色で、
仕事も遊びもご機嫌に。

プランナーMOEが企画した、働く女性のリアルな理想を叶えたバッグ。オフィス仕様のきちんと感がありつつ、プライベートにも使えるデザイン性が魅力です。ノートPCや資料、お弁当や水筒も入る、しっかりした作りですが、あえて裏地も内ポケットも付けず、とにかく軽やか&スマートに仕上げました。さらっと持てるので仕事帰りにおしゃれなショップにも堂々と寄り道できます。かっちりスーツからTシャツまで広めの守備範囲。甘さをおさえた淡く上品な大人ピンクの櫻色は、何にでも合わせやすく、コーデをやさしい印象にまとめてくれます。

職人本革のロイヤルティバッグ〈櫻色〉

職人本革のロイヤルティバッグ〈櫻色〉

職人本革のロイヤルティバッグ
〈櫻色〉
1個 ¥21,780
(税・送料込み)
MORE

淡水パールのチェーンネックレス〈シルバー925〉淡水パールのネックレス〈シルバー925〉

story10

特別な日も、普通の日も。
どんなシーンも寄り添うホワイトパール。

毎シーズン人気のパールアクセサリー。この春は、ベーシックなホワイトパールをそろえました。今回、老舗真珠メーカーさんが選り抜いてくださったのは、特別な日だけでなく、日常使いにちょうどいい品質のもの。小さめの粒が並ぶネックレスは、ほどよい存在感で装いを格上げしてくれます。ボリュームのあるチェーンネックレスはカジュアルな着こなしにも似合う仕上がりに。耳飾りは、一粒パールの輝きを引き立てる金具にもこだわりました。様々なシーンに映える万能なホワイトパール。世界的にも価値が高まっている真珠のアクセサリーをこの機会にぜひ。

淡水パールのチェーンネックレス〈シルバー925〉
淡水パールのチェーンネックレス
〈シルバー925〉
1本 ¥30,250(税・送料込み)
MORE
淡水パールのネックレス〈シルバー925〉
淡水パールのネックレス
〈シルバー925〉
1本 ¥24,200(税・送料込み)
MORE
淡水パールの耳飾り
淡水パールの耳飾り
1:ピアス 2:イヤリング
1組 ¥16,500(税・送料込み)
MORE

story11

所作が美しく映える、「天溝がま口」。

すっきりと洗練された印象のがま口長財布。金具を中に挟み込んだ、「天溝がま口」という作りです。手にするたびに指先の所作が美しく映えるフォルムが魅力です。仕立てには高い技術が必要で、今ではこの形を作れる職人さんはごくわずか。鞄メーカーのプランナー安藤歩覧さんのコーディネートで、特別にオーダーすることができました。素材は、シボ感が美しい上質のイタリアンレザー。ふっくらとやわらかな手ざわりが楽しめます。

職人本革のイタリアンレザーウォレット
職人本革の
イタリアンレザーウォレット
1個 ¥25,300
(税・送料込み)
〈コーヒー色〉
MORE
〈フローライトグリーン〉
MORE
職人本革のイタリアンレザーウォレット

職人本革のイタリアンレザーウォレット

職人本革の
イタリアンレザーウォレット
1個 ¥25,300
(税・送料込み)
〈コーヒー色〉
MORE
〈フローライトグリーン〉
MORE

職人本革のテタールバッグ〈メレンゲ色〉

story12

愛嬌たっぷりの「おたまじゃくし」。

ぷっくり丸みのあるフォルムが音符みたいに見えることから、フランス語で「おたまじゃくし」を意味する「têtard(テタール)」と名付けたバッグ。プロジェクトリーダー山猫が「日常の気分を上げる小ぶりなバッグを」と企画しました。ポイントは、パカッと開くがま口みたいな革巻き口金。開け心地が楽しいうえに、中身がひと目で見えて出し入れもスムーズです。ふわふわのやわらかい革は、手ざわりも抜群。やさしいメレンゲ色が、春の着こなしを明るく彩ります。

職人本革のテタールバッグ〈メレンゲ色〉
職人本革のテタールバッグ
〈メレンゲ色〉
1個 ¥32,780
(税・送料込み)
MORE

夜に舞う櫻吹雪に見惚れる腕時計〈ブラウン〉水面に映る朧月に見惚れる腕時計〈グレー〉オーロラ色の輝きに見惚れる黒蝶貝の腕時計〈ブラック

story13

春の夜の一瞬の風景と、黒蝶貝の崇高な輝き。

日本画家としても活躍するアートディレクターの牛島孝さんが手がけた腕時計の新モデル。
〈櫻吹雪〉は、薄いグレーを塗った上にラメを混ぜたピンクの絵具を流し、まだ寒さの残る春の夜桜を表現しています。〈朧月〉は、溜塗の濃淡の隙間に純銀メッキのベースを塗り残し、水面に揺れる銀色の月を表現。どちらも春の夜の一瞬の風景を閉じ込めた、世界にひとつだけの文字盤です。牛島さんが「最高にこだわった」と言う〈黒蝶貝〉は、黒蝶貝の真珠層を切り出して漆や木に嵌め込む螺鈿(らでん)の技法に精通した職人さんが、手作業で1点ずつ仕上げています。黒蝶貝が見せる、気高く神秘的な輝きがジュエリーのように手もとを彩ります。

夜に舞う櫻吹雪に見惚れる腕時計〈ブラウン〉
夜に舞う櫻吹雪に見惚れる
腕時計〈ブラウン〉
1本 ¥22,550
(税・送料込み)
MORE
水面に映る朧月に見惚れる腕時計〈グレー〉
水面に映る朧月に見惚れる
腕時計〈グレー〉
1本 ¥20,900
(税・送料込み)
MORE
オーロラ色の輝きに見惚れる黒蝶貝の腕時計〈ブラック〉
オーロラ色の輝きに見惚れる
黒蝶貝の腕時計〈ブラック〉
1本 ¥47,300
(税・送料込み)
MORE
職人本革のエチューデントバッグ

story14

その人の物語を彩る、
大人の学生鞄。

スタイリスト・村上きわこさんが作るバッグは、使う人の生活シーンに寄り添い、その日々を彩る名脇役ばかり。中でも人気なのが、パリの学生鞄をイメージしたエチューデントバッグ。今回は、リクエストの多かった2色が復刻します。海外の古い家電から着想を得たレトログリーンはハリのある革で、かっちりと上品なスタイル。革工房の倉庫で村上さんが一目惚れしたラベンダー色の革は、表面加工をせず、やわらかな風合いを残しています。インナーバッグは取り外し可能で、他のバッグにも使えます。

職人本革のエチューデントバッグ〈ラベンダー〉
職人本革のエチューデントバッグ〈レトログリーン〉

職人本革のエチューデントバッグ
1個 ¥32,780(税・送料込み)

〈ラベンダー〉
MORE
〈レトログリーン〉
MORE

たおやかに揺れる藤の花に見惚れる置時計〈欅〉

story15

やさしい時を刻む
藤の花の置時計は、母の日にも。

金沢の時計工房のアートディレクターであり、日本画家の牛島孝さんによる、伝統工芸の技術を取り入れた置時計。文字盤には母の日の贈り物にもぴったりの藤の花が描かれています。優雅に垂れ咲く藤の花は、和紙と岩絵具で表現。藤の花の形に切り抜いた和紙を貼り重ね、その上から紫色の〈スギライト〉と、緑色の〈グリーンジャスパー〉という鉱物を砕いて作った岩絵具を塗っています。日本画の画材や技法を取り入れて描かれた文字盤は、もはや美術品。さらに、金箔のインデックスや、加賀山中に伝わる「ろくろ引き」で製作された欅のフレーム、本革の裏蓋など、すべて完璧な仕上がり。暮らしの中でアートを楽しめる置時計は、日常を豊かなものにしてくれます。

たおやかに揺れる藤の花に見惚れる置時計〈欅〉
|WEB限定|
たおやかに揺れる藤の花に
見惚れる置時計〈欅〉
1個 ¥19,800
(税・送料込み)
MORE

story16

日常をともに旅する、自分だけの美しい船。

上質な本革をたっぷり使った贅沢トートバッグは、革を愛する鞄作家・岡さんの真骨頂。大きな横長フォルムから、イタリア語で「船」を意味する「nave(ナーヴェ)」と名前を付けました。こだわったのは、ビッグサイズでも女性が持ちやすいバランス。体になじむやわらかい革と上品なベージュ色で洗練度を高めました。大容量なのに、小脇にすっとおさまる美しさは絶妙。普段のお出かけ、仕事、旅行など、さまざまなシーンに寄り添ってくれます。

職人本革のナーヴェトート〈エクリュベージュ〉

職人本革のナーヴェトート〈エクリュベージュ〉

職人本革のナーヴェトート
〈エクリュベージュ〉
1個 ¥43,780
(税・送料込み)
MORE
職人本革のカフェウォレット〈グレープ色〉職人本革のエンベロープウォレット〈ストロベリー色〉

story17

岡さんの革財布。
この財布はいつだって旬。

容量たっぷりのカフェウォレットは、福岡の鞄作家・岡さんの代表作ともいえるロングセラーアイテム。7代目は外側を美しいグレープ色の本革で、内側はナチュラルなヌメ革で仕上げました。使い込むほどに深まる味わいが楽しめます。封筒みたいな見た目のエンベローブウォレットは、ミニサイズながら、がま口小銭入れやカードポケットが充実。鮮やかなストロベリー色で、手にするたび気分が華やぎます。

職人本革のカフェウォレット〈グレープ色〉
職人本革のカフェウォレット
〈グレープ色〉
1個 ¥26,400
(税・送料込み)
MORE

職人本革のエンベロープウォレット〈ストロベリー色〉

職人本革のエンベロープウォレット
〈ストロベリー色〉
1個 ¥18,480
(税・送料込み)
MORE

職人本革のエトランドルバッグ

story18

抱きしめたくなる
やわらかさを鞄に。

鞄作家の岡さんが、自分で使うために作ったバッグを原型に、お気に入りの革で仕立てました。岡さんがこだわったのは、タンニンとクロームの両方でなめした革。しなやかでやわらかく、最高の手ざわりが楽しめます。細かいシワやシボもありますが、それこそが「革の味」。ラフに持ってこそサマになる鞄です。くったりとしたその風合いから、フランス語で「抱きしめる」という意味を持つ「etreindre(エトランドル)」と名付けました。大ヒットした初代モデルと同じスタイリッシュなブラックと、WEB限定販売だったナチュラルなブラウンの2色。革をこよなく愛する岡さんが作った、大人の余裕を感じさせるバッグです。

職人本革のエトランドルバッグ〈ダークブラウン〉
職人本革のエトランドルバッグ〈ブラック〉

職人本革のエトランドルバッグ
1個 ¥34,100(税・送料込み)

〈ダークブラウン〉
MORE
〈ブラック〉
MORE

職人本革のTストラップローファー

story19

自分の足もとに惚れ惚れする、
tomo愛用のTストラップ。

神戸・長田の靴工房の水谷義臣さんが、何度も丁寧に修正を重ねて完成させた名作の革靴。そのシューズを誰よりも愛用し、ほぼ毎日履いているプランナーtomoがセレクトした新色は、海をイメージしたネイビーです。意外と何にでも合わせやすく、ニュアンスのある色味がコーデを上品にまとめてくれます。もう1色は、昨シーズン人気のブラウン。こっくり深みのある色で、幅広いコーデに似合います。ボリュームのあるソールで歩きやすく、履き心地もばっちり。「この靴に合わない服はない!」とtomoが惚れ込んだその魅力を、ぜひ体感してください。

職人本革のTストラップローファー〈ネイビー〉
職人本革のTストラップローファー〈ブラウン〉

職人本革のTストラップローファー
1足 ¥16,280(税・送料込み)

〈ネイビー〉
MORE
〈ブラウン〉
MORE
職人本革のフォトウォレット〈ダークブラウン〉

story20

自分に毎日サプライズ!
開けるたびに嬉しくなるお財布。

日本職人プロジェクトの初期に誕生したフォトウォレット。写真がおさまる、透明ポケットがついたお財布です。今回登場する12代目モデルは、スタンダードなダークブラウンの本革で仕立てました。透明ポケットには家族やペットの写真、推しの写真、好きな風景、シールやステッカーなど、自分にとって大切なものを入れるのがおすすめ。開くたびに、お気に入りの写真が目に飛び込んでくるから、自分に小さなサプライズを仕掛けるような楽しみに。キャッシュレス化時代の必要なものだけが入るコンパクトなお財布とは対極の、必要じゃないものも入れておけるお財布が、日常にちょっとした余白や楽しみをプラスしてくれます。

職人本革のフォトウォレット〈ダークブラウン〉
|WEB限定|
職人本革のフォトウォレット
〈ダークブラウン〉
1個 ¥23,100
(税・送料込み)
MORE

  • スタイリストと作った 職人本革のエチューデントバッグ〈レトログリーン〉
  • 神戸の老舗真珠メーカーが手掛けた 淡水パールの耳飾り(サイズ1:ピアス サイズ2:イヤリング)
  • 福岡の鞄作家が作った 職人本革のエンベロープウォレット〈ストロベリー色〉
  • 長田の靴職人が作った 職人本革のモカシンシューズ〈ブラックスピネル〉
  • 金沢の時計職人が手掛けた 水面に映る朧月に見惚れる腕時計〈グレー〉
  • 福岡の鞄作家と作った 職人本革のエトランドルバッグ〈ブラック〉〉

CATEGORY

  • SHOES
  • ACCESSORY
  • WATCH
  • BAG
  • WALLET
  • ALL ITEMS

33見つかりました

選択中の条件

最近チェックしたアイテム

絞り込み

&Stories spring