伊予和紙「ふわり」A4カットペーパー&箱入り箋セットの会
お申し込み番号:607144
月1セット ¥1,320 (≈RMB65)
- 定期便
- ローテーション
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録できませんでした。もう一度お試しください
お気に入り登録を解除しました
お気に入り登録が削除できませんでした。もう一度お試しください
ショッピングバッグに追加しました
ショッピングバッグに追加できませんでした。もう一度お試しください
伊予和紙「ふわり」は、紙の産地として知られる愛媛県四国中央市で、機械抄きされている和紙ブランド。手漉き和紙に比べてペン書きや印刷に適しているという、機械抄きなららではのよさ、使い方も楽しんでくださいね。
●1回のお届けセット例です。〈カラフルドット&アイスクリーム〉カットペーパー:2柄×各5枚 箱入り箋:箱1個、ミニ便箋10枚(同柄)、ぽち袋2柄×各3枚
●1回のお届けセット例です。〈えのぐ&数字〉
●1回のお届けセット例です。〈おにぎり&茶器〉
●1回のお届けセット例です。〈おすもうさん&カラフルタイル〉
●1回のお届けセット例です。〈くろねこ&ひょうたん〉
●1回のお届けセット例です。〈ペン&お寿司〉
「箱入り箋」……その名のとおり、ミニ便せん&ぽち袋が小箱にすっぽり入っています。きれいに収納できますね。ミニ便せんはぽち袋に入るよ!ミニ便せんには罫線が入っています。
なにかと出番の多いぽち袋。
原紙には、再生ミルクカートンを30%配合。やさしい風合いの「ふわり」は環境にもやさしい。
カットペーパーは、A4サイズだから使いやすいし収納しやすい。たくさんセットしているのでどんどん使ってください。包みにくい形のものは包まなくてもOK。巻くだけでカワイイ。
文庫カバーにもぴったり。
【LOVE Local みんなの地元をみんなで愛そう】大切なのは「自分の地元」だけじゃない。伝統技術、特産品、地元愛etc.日本中の「みんなの地元」発のいいモノ・コトを「いいなぁ。素敵!」と、知って使って楽しんで、大事に守っていけたらいいな、と思うのです。「和紙」の産地は日本中にあるけれど、伊予和紙「ふわり」は、紙の産地として知られる愛媛県四国中央市で「機械抄(す)き」されています。なみに!「機械抄き」も、和紙の歴史の中で生まれてきた立派な伝統産業。手漉き和紙に比べてペン書きや印刷に適しているという、機械抄きなららではのよさ、使い方も楽しんでくださいね。
あなたにおすすめのアイテム
このアイテムを含むカテゴリ
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録できませんでした。もう一度お試しください
お気に入り登録を解除しました
お気に入り登録が削除できませんでした。もう一度お試しください
ショッピングバッグに追加しました
ショッピングバッグに追加できませんでした。もう一度お試しください
入力内容をご確認ください。
入力内容をご確認ください。