フェリシモ限定の
6種アソートです。
お米をはじめとした原材料へのこだわりはもちろん、素材の良さを生かしながらも目で見ても楽しめる和菓子づくりにこだわる兵庫県・芦屋市にあるおはぎ専門店「芦屋樂膳」から、6種のお味をフェリシモ限定のアソートにしてお届けします。
セット内容
・粒あんおはぎ
・丹波黒きな粉おはぎ(※お好みで別添えの黒蜜をかけてお召し上がり下さい。)
・宇治抹茶おはぎ(※お好みで別添えの黒蜜をかけてお召し上がり下さい。)
・栗粒あんおはぎ
・丹波黒黒豆大福
・よもぎ大福
※アレルギー物質:大豆。
小豆は貴重な十勝産、黒豆には丹波種を使用。
なにより一口食べて引き込まれたのは粒がすこし立っておりやさしい甘みの「お米」のおいしさ。もち米は契約農場で、玄樂おはぎ用のお米を栽培しており、「お米」魅力をひきだすことに取り組まれているからこその品です。製法にもこだわり、特殊な炊飯釜を使用し、黒米を一緒に炊き込むことで独特の風味が生まれます。
また、できあがりをすぐに急速冷凍するため、解凍すればいつでもできたてのおいしさに。一つずつパックしていますのでお好みの種類を必要な分だけお召し上がりいただけます。ひとつ当たりのサイズも3~5口ほどで飽きずに食べきれるちょうどよい大きさ。
おもたせにもよし、自分のちょこっとごほうびにひとつひとつ大切にひとり占めしてもよし。食材・製法のこだわりが詰まった、やさしいお味のおはぎと大福、ぜひお楽しみください。
(解凍方法)
パックのまま重ねずに室温に3時間から5時間出しておいてください。(解凍後は、当日中にお召し上がりください。)
◇芦屋樂膳のこと◇
お米販売、お米を軸としたお菓子やおにぎり、おこわなどの製品を製造する「おこめプロデュース」企業・樂膳株式会社のこだわりの詰まった「玄楽おはぎ」を提供する兵庫県・芦屋市のおはぎ専門店。 日本の食事にかかせないけれども実は消費が年々低下している「お米」。樂膳株式会社は、その魅力をより一層引き出したいとの思いでお米から始まるおいしいものを追求されています。
