EFJ market|京都西山山麓の筍で作ったカレーと古今嵯峨米1KGEFJ market|京都西山山麓の筍で作ったカレーと古今嵯峨米1KG
いつでも、どこでも、だれでも食べられる本格派カレー
京都の自然を再生したい。その想いから生まれた缶詰です。京都西山山麓で浅堀したタケノコを昼にボイル・水に浸し、翌日には缶につめて密封します。新鮮なタケノコのうま味と食感を凝縮したカレーです。お米は嵯峨地域の歴史的風土特別保存地区で栽培された「きぬひかり」です。
●京タケノコとしめじのチキンカレー
子どもから大人まで楽しめる、なつかしく馴染のある味付けに仕上げました。ごろっと大きなタケノコとしめじの風味をお楽しみください。
●京タケノコと鶏肉のグリーンカレー
青唐辛子の辛みと赤ピーマンの甘味とがバランスよく調和しています。グリーンカレーと相性のよいタケノコの風味をお楽しみください。
●京タケノコと牛肉のキーマカレー
キーマカレーとしてもカレー風味のお惣菜としても楽しめます。牛肉の風味とあったタケノコの味と食感をお楽しみください。
●京タケノコと豚肉のレッドカレー
ポークとタケノコにココナツミルクを絡めた贅沢カレー。
大人が楽しめる辛い風味に仕上げました。
●古今嵯峨米(京都府産きぬひかり)
嵯峨地域は、稲穂たなびく水田と竹林の景観として歴史的風土特別保存地区に指定されています。
地域の風景の要素である竹林を活用し、竹林整備をした後に発生する竹チップを混ぜた土壌でこのお米を栽培しています。
また、「きぬひかり」は粘り気が少なく、あっさりとしておりカレーにピッタリのお米です。


京都西山山麓の筍で作ったカレーと古今嵯峨米1KG