[福井県]『令和元年』今年こそつくろう!福井県産樹上で完熟させた 黄金の梅3kg
[福井県]『令和元年』今年こそつくろう!福井県産樹上で完熟させた 黄金の梅3kg
571983


[数量限定]黄金の梅ならではの馥郁(ふくいく)たる香りを閉じ込めて。
フルーティな香りを放つ知る人ぞ知る樹上で完熟させた梅。
従来の完熟梅をはるかに超える、甘くフルーティーな香りが魅力。皮が強いので完熟でも扱いやすく、梅干しはもちろんピューレやジャム、シロップづくりにおすすめです。便利なレシピ付き。
■セット内容 / 福井県産完熟黄金の梅約3㎏、いろいろ作れるレシピ、ラベル、タグ
■賞味期限 / 商品到着後2日以内に漬けてください。
(原産地/梅:福井県)
※粒の大きさは揃っていません。
※梅の収穫は天候に左右されるため着日指定はできません。
予めご了承ください。
- お申し込み締め切り:2019年6月9日(日)
お届け時期:2019年6月下旬~7月上旬
- 送料は商品価格に含まれています。
特定商取引法に関する表示
●発送元:株式会社 カリョー
●お問い合わせ先:フェリシモ(詳しくは
こちらをご覧ください)
●交換・返品について:商品特性上、原則として交換・返品はお受けできません。
●ご注文キャンセル:商品特性上、ご注文のキャンセルはお断りしています。(詳しくは
こちらをご覧ください)
●事業者名(販売元):JR西日本
「自家製」は粒よりの梅から!期待ふくらむ おうちトライ!
「樹上で完熟させた」フルーティな香りの梅です。
今まで購入されたお客さまから、お手紙をいただくほど毎年大人気です♪
もっと詳しく!
福井県における梅の栽培の歴史は古く、江戸時代にさかのぼります。本格的に定着したのは明治に入ってからで、普及した地域にちなんで「西田梅」と呼ばれ親しまれてきました。
戦時中には重要軍需品として舞鶴海軍に納入され、戦後も「青いダイヤ」という名で重宝されていました。そして昭和42年、産地のさらなる躍進をめざして「西田梅」から「福井梅」に名称を変更。中でも「黄金の梅」と呼ばれるのは、樹上で完熟させ、香りが最高潮に達したほんのわずかな期間に収穫した実だけ。杏や桃のようなフルーティーで豊かな香りが特徴の黄金梅は、傷つきやすいので細心の注意を払って、ていねいに収穫されます。
選別はすべて手作業で行われ、収穫後も梅に合わせた温度帯で徹底的に管理保管しています。以前はほとんど流通しておらず、一部の農家しかその存在を知らなかった希少品。肉厚で香り高い実はひと口食べるだけで従来の梅のイメージをがらりと変えてくれるはず。
価格で探す
-
500円未満
-
500~1,000円未満
-
1,000~2,000円未満
-
2,000~3,000円未満
-
3,000~4,000円未満
-
4,000~5,000円未満
-
5,000~8,000円未満
-
8,000~10,000円未満
-
10,000円以上~30,000円未満
-
30,000円以上~50,000円未満
-
50,000円以上~
ページのトップへ