神戸市新長田 「アスタくにづか」でワークショップ 2日目

投稿日:2017年8月10日(木曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。

こちらでも
紹介させてもらいました、新しくオープンするコワーキングスペースでのワークショップ。
第2回目が行われましたので、ご報告です!

今回の内容は 「珪藻土で壁を塗る」です。

「珪藻土」は、調湿、消臭効果もあるし、塗るととっても味のある乙な壁になります。
前回作った古い木材を利用した壁とも相性がいいのでは?とできる前からワックワク。

まずは、今回DIYする場所です。

170805_1a.jpg
ん? 前回から20日ほどしか経ってませんが、小部屋が。小部屋ができてる。しかも窓付き。
右側写真の奥に見えている壁は前回ホワイトボード塗料を塗った壁です。
職人さん恐るべきスピード。と驚いてばかりはいられませんね。

今回はこの白い壁の部分を珪藻土で塗っちゃいますよ~!
さて、今回使用する珪藻土はこちら

170805_3a.jpg
広い場所を塗るので、一斗缶に入ったものを4つ用意しました。一缶10~12㎡なので足りるハズ!

今回の珪藻土はペースト状になっていて、水を少量加えて粘度を調整しながらかき混ぜて利用するタイプのもの。
※市販されている珪藻土は、水を入れて練る必要がある粉タイプや練り済みタイプなどさまざまですので用途に合わせて選んでくださいね。

170805_5a.jpg
次は、珪藻土を塗る「こて」ですね。こちらはプラスチック製。適度にしなって使いやすいです。
今回の先生が何か作ってるなぁー。と思っていたら、このけびょが持っている「こて板」でした。
このこて板は、珪藻土をのっけるパレットみたいなものです。

さて、そろそろ始めましょう!
事前に参加者のみなさまには汚れてもよい服で!とお伝えしていましたが、希望される方にはカッパなどご用意しました。
めちゃくちゃ、暑いですけどね。へへっ。

壁を塗るときは上から下に。ということで、脚立にのって作業開始です。

早速ご覧ください~。

170805_7a.jpg
おとなも、こどもも、おねーさんも、おにーさんも、一心不乱に塗っておりますね。
こういう作業になると、みんな言葉少な目になるんですよね。

女子DIY部メンバーもお手伝いしながら、しっかり塗らせてもらいましたよ~!

さて、みなさまの集中力のおかげで、少し早めに午前の部終了~。

170805_11a.jpg
午後の部が始まる前に、先生が養生をしてくれています。
けびょもちょこっとお手伝い~。

さて、午後からの珪藻土塗り作業。午前の珪藻土にあるものを加えて、変化をつけていきますよ~!

170805_13a.jpg
写真じゃ、わかりにくいですね。
右に日本ペイントさんからお借りしたサンプルがありますが、色付きの藁(カラーストロー)を加えた珪藻土です!
少し和風テイストですね~。さてどうなるのかお楽しみ。

170805_15.jpg
今回は、イメージにあわず泣く泣く採用しなかったのですが、他にもおもしろい塗料がいろいろあるので、
今後試してみようかしら。

と余談を挟んでいるうちに、午後の作業も始まっておりますね。

170805_16a.jpg
午前中から参加いただいている方は、もはや慣れたもの。
どんどん塗っていますね。いや、早いし上手だな~。

170805_18a.jpg
さて今回、午後の部で塗っている壁には、午前中に塗った平面だけの壁にはなかった角があります!
そこで先生から、違う形のこてをお借りしましたよ。
角をきれいに整えるための「出隅用こて」だそうです。ちなみに、部屋の角用は「入隅用こて」とのこと。
専用の道具ってかっこいいですね~!

170805_20.jpg
専用道具を愛でているうちに、午後の部もあっという間に終了~!
藁入りの壁がいいですね!
珪藻土が白いので、カラフルな藁が映えます!
窓枠の濃い茶色とも合ってますね~。

さて、あまりに順調に進んだため、お時間が若干余りました。。
あと少し、別の作業もやっちゃいますぜ!

170805_21a.jpg
前回、壁をホワイトボード化した部屋の床部分。こちらに、工事現場などで使い古された味のある足場板を敷きます。

まずは表面を削ってから床に敷き、ビスで固定。

170805_23a.jpg
さすがに最後まで終わりませんでした~。
次回のワークショップでは、この床も乙に塗装しますよ!
ということで、あとはスタッフで次回のワークショップまでに終わらせておきます。。

午前の部、午後の部の集合写真をパシャリ~。
みなさま、お疲れさまでした~!

170805_25a.jpg
さて、このワークショップも残すところあと1回!
3回目のワークショップのお知らせです。

▼▼ワークショップ3回目▼▼
古材を利用した家具・什器作り  日時:2017年8月19日(土)

午前の部 10:00 ~12:00
午後の部 14:00~16:00
定員:午前、午後とも 10名

場所:神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2階

お申込み・お問合せ先:NPO法人DANCE BOX  078-646-7044
お申込み・お問合せメールアドレス :info@db-dancebox.org

お申し込みの際には、
・お名前
・希望回(午前・午後・両方)
・ご連絡先
・参加人数
をご連絡ください。
また、「フェリシモ女子DIY部のブログを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

※内容については今後変更になる可能性があります。

★Facebookにイベントページがありますので、こちらからもお申し込みいただけます。
https://www.facebook.com/events/812858442201919

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。