古い木製パレットをリユース!「felissimore(フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その6

投稿日:2025年4月14日(月曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部のくにです。

大阪・関西万博に出店するお店の什器の一部を、フェリシモ女子DIY部で制作することになりました!
▼これまでのレポートはこちら▼
古い木製パレットをリユース!「felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その1
古い木製パレットをリユース!「felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その2
古い木製パレットをリユース!「felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その3
古い木製パレットをリユース!「felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その4
古い木製パレットをリユース!「felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その5

今回は最終回!
felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店に赴き、現地で行ったDIYの様子をお届けします!

felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店現地でのDIYの様子

極寒の中での屋上DIYから約1ヵ月。
いよいよ万博現地に入り、作業ができる日になりました!

会場内を「すげー!」や「でかー!」と言いながら歩いていると、felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店のネオンサインが光っているではありませんか!
なんとわかりやすいんでしょう。

まだ商品が陳列されていない状態

テンション上げ上げになりながら、お店に入ります。
まだ商品が陳列されていない状態を見れるのは貴重ですね!

手前の白のテーブル什器の上にのせられているのが、事前に準備してきた什器の部材たち。

というわけでさっそく作業開始!
早く終わらせて会場内を探索や!と思っていましたが……

電動ドリルのバッテリーがなくてオワタ

電動ドリルのバッテリーがなくてオワタ。(本気で)バッテリーだけがない状態で運ばれてきていました。
送り込む道具や材料、念入りにチェックしたはずなのに!!!

頭をフル回転させながら記憶をたどると、前回作業した部屋のコンセントに充電したまま放置している気がします……(実際そうでした)

このままでは作業できずに1日が終了してしまうので、午後から参加のフェリシモ女子DIY部員のやみーさんに家から持ってきてもらったり、店内の施工をしてくださった業者さんに頼み込んでインパクトドライバーを借りたり、あらゆる手を使って作業を開始できる状態にしました。汗

まずは底板にコの字型になっている側面をビス留めします

なんやかんやありましたが、作業スタートです!
まずは底板にコの字型になっている側面をビス留めします。
底がはがれてはダメなので、各板にきちんと留めていきます。

正面と背面も固定していきます

正面と背面も固定していきます。
パレットに直接ビス留めできるところが少ないので、角材を使って部材同士を固定していきます。

背面も同じように固定していきます

背面も同じように固定していきます。

箱の形状が完成したら、裏返してキャスターを底面の四隅に合わせて取り付けます

箱の形状が完成したら、裏返してキャスターを底面の四隅に合わせて取り付けます。

キャスターを取り付けられたら、完成です

キャスターを取り付けられたら、完成です!!
写真では伝わりにくいですが、結構頑丈です!
1台作るだけで予想より時間がかかりました~

これをあと7台分、繰り返します。

とんでもない速さでストック什器が仕上がっていきました

人間、複数回同じ作業をすれば、自然とその作業の速度も上がっていくわけですが、たろさん、やみーさん、のっちさんの手際のよさも重なり、とんでもない速さでストック什器が仕上がっていきました。

「底板の奥行きが短いからどうにかする」みたいな指示がついたイレギュラーなもの

「底板の奥行きが短いからどうにかする」みたいな指示がついたイレギュラーなものでも、2×4材を取り付けて延長し、問題なく背板を固定できちゃうほどに作業のクオリティも上がっていました。

最後に板と板の間隔が大きいストック什器に、前回の記事で作成した板を取り付け

最後に板と板の間隔が大きいストック什器に、前回の記事で作成した板を取り付けたり……

少し黒ずんでいるところにペンキで着色

少し黒ずんでいるところを塗料で着色し……

テーブル什器にもちょうどよい間隔ですっぽり入りました

完成です!!!
テーブル什器にちょうどよい間隔ですっぽり入りました!

びっくりするくらいにスムーズに出し入れができます

びっくりするくらいにスムーズに出し入れができます。
実用性もばっちりです!!

ストック什器完成後、数日が経ち、無事に商品陳列も終わりました

……というわけでストック什器完成後、数日が経ち、無事に商品陳列も終わりました!
ストック什器にも商品の在庫がたくさん入りました。
いよいよ、felissimore(フェリシモっと)大阪・関西万博店がOPENです!
お待ちしております!

〈大阪・関西万博のご案内〉
felissimore

大阪・関西万博 会場内「ウォータープラザマーケットプレイス東」という場所に「felissimore (フェリシモっと)」というお店として出店させていただきます!

YOU+MORE!猫部といった動物雑貨商品をメインとし、ミュージアム部おてらぶのような日本の文化を感じられる商品も展開予定です。
たくさんの商品を実際にお手に取って選んでいただけます!
大阪・関西万博にお越しの際はぜひお立ち寄りください!

「felissimore (フェリシモっと)」の詳細はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。