インスタントセメントを使って、コンクリートやブロックのすき間から生える雑草対策DIY!

投稿日:2021年3月23日(火曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。

春の日差しが暖かな今日この頃。庭のジューンベリーのつぼみも膨らみかけてきました。
これからどんどん、いろんな花々が咲いてきて、桜の開花宣言もされてくるんだろうな~。と季節の移ろいを感じています。

そんな春。
花や木たちが季節を感じさせてくれますが、それにともない、冬場はおとなしかった庭の雑草たちもすくすくと育ってくるわけで……。
困る……。

子どもたちがすくすくと育ってくれるのはうれしいですが、雑草の成長に関しては、全然うれしくない!!
憂鬱な季節到来というわけです。
例にもれず、我が家の玄関のコンクリートのすき間から、草たちがすでに顔を出して、「こんにちは!!」
これから夏を経て、秋まですき間から出てくる草たちを何度抜かないといけないことか……。

そこで、けも母、立ち上がりました!!

雑草たちはあっという間に成長するので、除草作業は芽の小さいうちに摘み取るに限る!!
「お得意、DIYで除草作業から解放されよう!!」

今回は、そんな草たちに対抗して、インスタントセメントを使ってDIYしたいと思います。
その結果がこちら!!

草対策にインスタントセメント

なんとも地味な写真ですが、これができあがりです!

みなさまには地味にみえるかもしれませんが、私にはキラキラと輝いて見えます。
ああ、これで草たちの「こんにちは!」がなくなるのかと思うと……。

そう、このコンクリートのすき間の雑草くんたちをきちんと抜いて、コンクリートで埋めて、固めてしまったんです!
コンクリートでふたをしたわけですね。

地味な作業ですが、しばしお付き合いください。

材料

今回準備した材料はこちら。
インスタントセメント、水、セメントを混ぜるための容器、スコップ、じょうろ、草抜き用道具、ピンセット、スプーンです。

インスタントセメントを使ってのDIYはやったことがあり、水と混ぜるだけの優れモノっていうことは知っているフェリシモ女子DIY部!!

今までやったことがあるのは、

インスタントセメントで、床を塗ったり、↓
「古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その3:壁の塗装&床の準備」
「古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その4:床の整地と天井の準備」
「古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その5:床の塗装と天井布掛けで完成♪」

鉢やアクセサリーホルダーを作ったり、↓
「インスタントセメントで作る鉢カバーとアクセサリーホルダー【連載】『30分でできる簡単DIY』」

キャンドルホルダーを作ってみたり、↓
「インスタントセメントでキャンドルホルダーを作ってみた」

経験値も少しずつ上がってきたので、今回もできる気がする……。

雑草を根っこから除去していきたいと思います

まずは、雑草を根っこから除去していきたいと思います。
買ってきたのは、こちら。

刃先がギザギザとした大きめののこぎりの刃のような形状をしていて、刃を草の根に引っかけて引き抜く道具です

「草抜き」と書いてあります。100円ショップで購入しました。
刃先がギザギザとした大きめののこぎりの刃のような形状をしていて、刃を草の根に引っかけて引き抜く道具です。
植木やプランター、芝生の中の雑草はもちろん、今回のようにコンクリートやブロックのすき間にニョキッと生えている草にも有効そうなので、買ってみました。

細かな草たちの処置に便利そうなピンセットも用意

それと、細かな草たちの処置に便利そうなピンセットも用意。

現状

まずは、現状~。
春ですね~!!
「こんにちは!」してますね~。
去年処理して冬の間はなかったはずですが、コンクリートのすき間からきちんと、草たちが出てきてます。

草抜き開始

草抜き開始!
初めて使う道具。
「どんなもんかな?」体験してみましょう。
コンクリートのすき間にグイッ!と挿して、草の根にこの特殊なギザギザ部分を引っかけてみて~。
引っぱってみます。

キレイに抜けました

わ~い、キレイに抜けました~!!
根を残しておいては、また伸びてきて、「草」対「コンクリート」の攻防戦になりますから、きちんと抜いておきたいものです。
まだ、芽は小さめ。「この時期に除草作業に取り掛かれてよかったな~」と思いながら、作業していきます。

小さい草たちはカリカリカリとかき出すように土ごと掘り出していきます

小さい草たちは、カリカリカリとかき出すように土ごと掘り出していきます。
前日に雨が降っていたので、いい感じに土が湿っていてやわらかく、取り除くのはらくらくできました。

 

どんどんかき出します。

どんどんかき出します。

キレイに処理できました

じゃーん!!
キレイに処理できました!!!

この便利道具が挿入できないような小さなすき間からニョキッと生えている草にはピンセットが有効

この便利道具が挿入できないような、小さなすき間からニョキッと生えている草にはピンセットが有効~。

根っこから抜けるようにそうっと抜いていきます

根っこから抜けるように、そうっと抜いていきます。
まだ根は深くないので、スポッと抜けます。

インスタントセメントと水を混ぜていきます

すべての雑草の処理ができたら、次はセメントの準備です。
インスタントセメントと水を混ぜていきます。
すき間を埋めるのにどれくらいのセメントがいるのかわからなかったのですが、余ってももったいないので、少し少なめかな?という分量を作ってみました。
まぜまぜ、まぜまぜ~。
すき間に流れ込めるくらいの濃度のセメントのできあがり!

コンクリートのすき間に水を垂らしていきます

次は、コンクリートのすき間に水を垂らしていきます。
古いビルの浴室の床をDIYした時もそうしたのですが、あらかじめ水で湿らしておくと、既存のセメントとくっつきやすくなるそうです。

出来上がったセメントをスプーンで入れていきましょう

できあがったセメントを、スプーンで入れていきましょう~。
少しずつ入れ込んでいきます。
すき間の大きさに合わせて、大きなプラスティックスプーンと小さなプラスティックスプーンとを使い分けてみました。
このプラスティックスプーンがなかなかいい仕事をしてくれます。

すき間にセメントを入れたら、表面をならしていきます

すき間にセメントを入れたら、表面をならしていきます。

ブロックのすき間にも、「もう、出てこないでね。」 願いを込めて、入れ込んでいきます。

ブロックのすき間にも、「もう、出てこないでね。」
願いを込めて、入れ込んでいきます。

コンクリートのすき間をきれいにを埋めれました

コンクリートのすき間をきれいにを埋めれました!
あとは乾くのを待つだけ~。

3日経ったところです

3日経ったところです。
様子を見てみました。ちゃんと固まっています!!
これで、草が生えてこないとうれしいな。
すき間が埋められて、見た目もよくなった気がするし……。(完全に自己満足です!)

草たちが生えてこないことを祈る

インスタントセメントで除草作業とおさらばできるのか!?
プチストレス解消なるか!?
これから暖かくなって、夏に向かっていきますが、見守っていこうと思っています。
草たちが生えてこないことを祈るけも母でした。

別の雑草対策DIYの記事はこちら!
「インスタントセメントを使って、コンクリートやブロックのすき間から生える雑草対策DIY その2!」
「新たな雑草予防ジェルを試してみた!コンクリートやブロックのすき間から生える雑草対策DIY その3!」

関連記事


コメント

  1. 部員けも より:

    ikuさん、コメントありがとうございます。インスタントセメントは、水と混ぜるだけで簡単です。雑草の処理が減ったらうれしいですよね。真似してみてください。

  2. iku より:

    素晴らしい!私もさっそく真似します!

  3. 部員けも より:

    匿名さん、コメントありがとうございます。夏の雑草、本当に勢いが半端ないですよね。ぜひ、トライしてみてください。参考になれば、とってもうれしいです!!

  4. 匿名 より:

    まさに求めていた情報!ありがとうございます😭

  5. 部員けも より:

    緋桜さん、コメントありがとうございます。やりたいと思いつつもなかなか取りかかれませんでしたが、やりきったらスッキリしました!ぜひ、がんばってみてください。

  6. 緋桜 より:

    ウチも玄関階段のタイルが剥がれるし隙間から雑草も…でインスタントセメントでタイルを貼ろうかと躊躇してましたが、やってみます!

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。