編み物、刺繍、裁縫、レジンなどの手芸用品を販売!初心者でも安心の手芸キット多数!
ブログTOP > タグ: 刺し方
手づくりの布マスクに市販の使い捨てマスクのようなワイヤーを入れる方法の一例をご紹介します。今回は市販のマスクのワイヤーを再利用しています。「ノーズワイヤー」として販売されている専用品や代用品がありますが、ワイヤーの先がと […]
ソーイング2020年5月13日(水曜日)パイピングテープって? 手づくりのアクセントになるパイピングテープ。バッグの底やまちの部分、洋服の衿のふち取り、クッションカバーの周りなど、切り替え部分によく挟み込んであるテープのことです。形をしっかりさせたいときや、ア […]
ソーイング2019年11月6日(水曜日)残り糸などで編んだモチーフ、気づいたらけっこうな枚数になっていたり…。それらをつなぎ合わせればまた新たな姿に生まれ変わって新鮮ですよ! 今回は1枚1枚編んだモチーフを後からつなぎ合わせる方法をご紹介します。 […]
かぎ針編み2019年8月21日(水曜日)口金をつけるだけで、手づくりとは思えない仕上がりになるがま口のお財布やポーチ。パーツの付け方のコツをつかめば、案外簡単なんですよ。 口金の種類 大きく分けると、接着剤で付けるタイプと縫い付けるタイプがあります。それぞれに […]
手芸初心者でも安心!ちょこっと手づくり2019年7月12日(金曜日)一見むずかしそうに見える、ペーパークイリング。でも、専用のツールを使ってくるくると巻いていくだけなので、初めての方でも簡単にかわいい作品ができあがりますよ! ペーパークイリングとは? 細長い紙を専用のツールにくるくると巻 […]
ペーパークラフト2020年4月30日(木曜日)ブログTOP > タグ: 刺し方