【編み図】かぎ針編みに挑戦!初心者さんもOKなモチーフ図案3

作成日:
更新日:
かぎ針編み モチーフ編み図③

フェリシモのクチュリエで編み物フェスタを開催し、2024年はかぎ針編みの「モチーフ編み」図案を無料公開しました。 毎回、異なる2デザインの編み図を全6回、計12デザインが楽しめる内容になっています。今回は3回目図案のご紹介です。

3回目の編み図はこちら!

3回目の編み図

編み物CAL(crochet along)3回目のモチーフのご紹介します。図案のとおりに編むと、このような仕上がりに!
写真は、並太の糸をかぎ針5/0号で編んだものになります。仕上がりサイズは、約8cm×8cmです。
もちろんこれは参考サイズ。お手持ちの糸の太さや針の太さで、仕上がりサイズは変わってきますので、ご自分の好きな糸で自由に編んでくださいね。

3回目の編み図は、下記のボタンからご覧ください。
お手元において編みたい方は、ダウンロードもできますので、印刷してご使用ください。

編み図③をダウンロード

【無料】公開済みの編み図もダウンロード

前回の編み図①と編み図②と次回の編み図④も、ダウンロードしていただけます。
編んでいる様子やすでに仕上げた作品などの写真をハッシュタグ「#編み物フェスタ2024」をつけてインスタにアップしてください♪
すでにクチュリエのインスタでは、さまざまな作品がご覧いただけます。

図案①の編み図

1回目の編み図

図案②の編み図

2回目の編み図

図案④の編み図

4回目の編み図

かぎ針編みの基本を動画でチェック

かぎ針編み初心者やかぎ針編みはやったことがあるけれど細かいところでわからないことがあるという方は、かぎ針編みの基本を解説している動画がおすすめ。図案の中にも出てくる編み目記号(くさり編み、こま編み、長編み、引き抜き編み、長編み2目の玉編みなど)もくわしく紹介しています。ぜひ、こちらもチェックしてみてくださいね。

かぎ針編み初心者でも安心のキット

クチュリエには、かぎ針編みの基礎がしっかり練習できる初心者さん用キット(「はじめてさんのきほんのき」 くさり編みからきちんとレッスン♪ かぎ針モチーフ編みの会)がそろっています。難易度の低いものから順にお届けするので、初めてさんでも安心です。

かぎ針編み初心者でも安心のキット

編み物フェスタとは?

編み物フェスタとは、11月3日〈手編みの日〉から2月10日〈ニットの日〉までの100日間、開催されるフェリシモの手作りキット、ハンドメイド雑貨を取り扱う「クチュリエ」の企画です。「みんなで一緒に編み物しよう!」を合言葉に期間中、さまざまな企画が順次公開されます。

編み物フェスタ

※開催実績:2023年、2024年。

編み物フェスタでは、編み物CALを開催。「CAL」は「crochet along」の略。これは、「かぎ針編みを一緒にしよう」「みんなで一緒の編み図を編もう」という意味です。編み物フェスタ期間中に、クチュリエブログ上で編み図を無料公開していきます。

編み物フェスタ2024では、ハンドニットデザイナー しずく堂さんとコラボで企画した商品がデビュー! ROWANの糸を使って編むケーブル編みのバッグとこれからの季節にぜひ編みたいハンドウォーマーが発売されました。

ROWAN×しずく堂さんコラボ

編み物フェスタ、次回の開催をお楽しみにください。

関連記事

最近読んだ記事

おすすめコンテンツ

手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら