【ソーイングレシピ無料公開】余り布でできる簡単裁縫。おりがみコースター

作成日:
更新日:

おりがみコースターの作り方

【コースター(大)の作り方】

①ハンカチを折って縫う

ハンカチを図のように折って縫う。

折り線の画像
おりがみコースター作り方1(1)
おりがみコースター作り方1(2)
おりがみコースター作り方1(3)
おりがみコースター作り方1(4)
おりがみコースター作り方1(5)
おりがみコースター作り方1(6)
おりがみコースター作り方1(7)

※布が重なり厚くなっているので、まち針でしっかりとめてミシンで縫いましょう。

おりがみコースター作り方1(8)

ひっくり返し、お好みでボタンを付ける

おりがみコースター作り方1(9)

※できあがりサイズは参考です。ハンカチや折り方によって多少変わります。

【コースター(小)の作り方】

①ハンカチを折る

ハンカチを折り線 a、bの順で図のように折り、反対側も同様にする。

おりがみコースター作り方2(1)
おりがみコースター作り方2(2)

②縫ってボタンを付ける

c(谷折り)、d(山折り)の順で折って図のように縫い、お好みのボタンを付ける。

おりがみコースター作り方3(1)
おりがみコースター作り方3(2)

ひっくり返し、お好みでボタンを付ける

おりがみコースター作り方3(3)

※できあがりサイズは参考です。多少変わります。

できあがり。

毎日のものづくりが、自由でのびやかに楽しめますように。
これからもレシピを発信していきます♪

関連記事

最近読んだ記事

おすすめコンテンツ

手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら