編み物芸人アイパー滝沢の編み物ワンダホウ!ライフVol.13

作成日:
更新日:

お勤めご苦労さんです。「手芸人」アイパー滝沢です。気づけば今年も半分が過ぎようとしてますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?僕はというと今年の目標、僕の編み物インスタグラムのフォロワー数5万人にする!に向かって突っ走ってます。あと半年間で1.7万人で5万人です。この感じ達成できそうです。もしかして10万人も行けちゃう?なんて考えてたりしちゃってます。ホゥ。

さてさて、編み物をやっているみなさんであればもちろんご存知とは思いますが、昨年末からの【空前の編み物ブーム】到来ですね! 僕が編み物を始めて約12年、こんなに編み物が世間に注目されるのは初めてのことです。とはいえ編み物に興味ない人からしたら、え?編み物ブームなの?って感じみたいですが。

それでも昨年末辺りから、各テレビの情報番組では連日のように編み物ブームの特集が流れるほどでした。おかげで巷の100円ショップでは毛糸の品薄状態が続いているとか。これは某アイドルが趣味の編み物をSNSに投稿したのがきっかけで、特に若者たちの間で編み物人気に火がついたらしいです。ちなみにある朝、情報番組で編み物ブームのVTRが流れた時に、司会の山里亮太さんがボソッと「アイパー滝沢か?」と言ってくれた時は本当にうれしかったです。残念ながらそのときスタジオにいたコメンテーターたちは完全スルーでしたが僕は聞き逃しませんでした! なのでテレビに向かって「アイパー滝沢って誰だよ!」と視聴者目線のツッコミを入れておきました。悲しいですが。

今回この編み物ブーム到来で思ったことは、あれ?編み物やって来たことがやっと実るんじゃね?もしかして俺売れるチャンスなんじゃね?です。世間がやっと俺に気づいてくれるときだ!と。 が、しかしそう世の中は甘くないみたいです、現状は編み物ブームとしての仕事なんて全く入って来ないじゃない! 本当にブーム来てるのか? でもまあ焦るな、ブームだからってすぐには仕事なんて来ないさ、きっと編み物関係者もこの突然のできごとで慌てているんだ。それにこの12年間コツコツやって来たんだから仕事が来ないのも慣れたものだし、大丈夫きっと俺に気づいてくれる人は必ずいるから、と心に言い聞かせてから年が明け、1月2月も過ぎ気づけば3月も半ばも……。おい!どーなってるんだよ!いまだにブームらしい編み物の仕事ゼロだよ!絶対チャンスなのに!早くしないとブーム終わっちゃうよ!

僕は今とても焦ってます。だっていつまでブームなんて続くか分からないし、昔から編み物やってる人だって暖かくなってきたら編み物はお休みする人もいるんだから、このブームで始めた人なんて夏には暑苦しいと思って編むわけないじゃんか! どうにかしてこの編み物ブームの間に日の目をみたいんです。このブームが終わったら困るんです。なのでこのブームに乗って編み物を始めた人たちに、編み物って冬だけじゃない!夏だって楽しめるよ!ってことを強く言いたいですね。

特に僕が今まで編んできたものは、基本的に季節関係ない物ばかり。そう、編み物はセーターやマフラーだけじゃないんだよ。好きなキャラクターの【あみぐるみ】はもちろん、身の回りにあるお気に入りの物を毛糸で包むだけで、また一段とかわいくなっちゃう。例えばリップクリームを【ねぎ】で包んだらかわいいし、ペットボトルを【くぎバット】で包んで個性を出したり、【カブト虫】の専用ケースなんかもかわいいね。夏には水着だって日傘だって釣ったマグロを入れるマグロケースだって最高だ。糸もコットンや麻や、ビニールひもでも楽しめる。どうですか? 編み物って無限の楽しみがあるでしょ? こんなことをどうにか最近始めた人たちに知ってもらって、ぜひとも1年を通して編み物してくれたら、もしかしたら僕が売れる日も近いかもね?
ホーゥ。

編み物芸人 アイパー滝沢

「ホゥ!」が持ち味の吉本興業所属ピン芸人。NHK「すてきにハンドメイド」に芸人として初出演。2015年日本ホビー賞で「ユニーク賞」受賞。

Instagram:@t.aipa  ブログ:https://ameblo.jp/taketake0908/

関連記事

最近読んだ記事

おすすめコンテンツ

手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨のお買い物はこちら