【初心者向け】レザークラフトに必要な道具、型紙作り、縫い方|革細工

2022年6月21日(火曜日)

レザークラフト

革小物を手づくりするとなると身構えてしまう方もいるかもしれませんが、案外気軽に普段の手づくりに取り入れられるんですよ。

レザークラフトとは?

「レザークラフト」と聞くと、ちょっと敷居が高い手づくりに思えますよね。確かに、本格的に始めようとすると材料や道具もいろいろ必要で、とても奥が深い世界なのですが、今回ご紹介するのは、どなたでも気軽にチャレンジできるような小さな革小物の作り方。これを機にいつもの手づくりに、「革」という素材をプラスしてみてくださいね。

必要な材料と道具

まずは革と糸のほか、必要な道具をそろえます。

・革と糸

レザークラフト  材料

革は、素材や厚さ、表面の仕上げ、色などの違いで、さまざまな種類が市販されています。厚さは1.5mmくらいまでなら、ハサミでもカットしやすいですよ。持ち手やアクセサリー用にテープ状のものもあります。

糸は、レザークラフト用の麻糸を使います。毛羽立ちを抑えるために「ろうびき」を行ってから使いますが、すでに「ろうびき」された糸が市販されているので、今回はそれを使用しました。

・針

レザークラフト 針

専用の手縫い針があります。先に革に穴を開けて縫う場合は、先の丸い針を使います。糸の両端を針に通すので、2本用意します。

・目打ちとひし目打ち

レザークラフト 目打ち

「目打ち」は、革の縫い目の穴を開けるために使用します。もちろん「きり」でもOK。

「ひし目打ち」は、均等に縫い目の穴を開けることができるので、あると便利な道具です。 木槌などで叩いて穴を開けます。

・ハサミ、定規、カッターマット、接着剤など

型紙の作り方

必要な材料と道具が揃ったら、早速レザークラフトに挑戦してみましょう。今回は初心者にもおすすの、ハサミカバーを作ってみます。

レザークラフト 手順①

糸切りバサミのサイズに合わせて型紙を作ります。

レザークラフト 手順②

革の裏に型紙で印をつけて、ハサミやカッターナイフで2枚カットします。

革の縫い方

レザークラフト 手順③

2枚を外表に重ねて固定し、端から2mmの位置に5mm感覚の穴を目打ちで開けます。

レザークラフト 手順④

糸を縫う長さの約4倍にカットします。針穴に糸を通したあと、糸を上の写真のように刺します。

レザークラフト 手順⑤

針を引き抜くと、糸が針から抜けなくなります。糸端はより合わせておきます。糸の両端をそれぞれ針に通します。

レザークラフト 手順⑥

最初の穴に糸を通し、左右の糸の長さが同じになるようにします。

レザークラフト 手順⑦

次の穴の奥から手前に針を刺します。

レザークラフト 手順⑧

糸を少しだけ引き出します。

レザークラフト 手順⑨

同じ穴にもう片方の針を通します。常に先に通した糸の後ろ側を通るように刺すと縫い目がそろいます。

レザークラフト 手順⑩

糸を少し引き出したら、左右の糸を引き締めます。

レザークラフト 手順11

同じ要領で縫い合わせ、縫い終わりは2目手前から片方の糸だけで図のように縫います。

レザークラフト 手順12

最後はもう一度2本の針を交差させて、糸を強く引っ張ります。

レザークラフト 手順13

縫い目のきわで糸をカットして、接着剤で固定します。

レザークラフト できあがり

完成です! あらかじめ穴を開けておいてから縫うということがわかれば、いつもの手づくりに革の持ち手やワンポイントをプラスすることが気軽にできますね。

裁縫の技法を応用して革小物作り

革を使えば、手づくり作品がワンランクUP! 革は特殊な素材に思われがちですが、意外と気軽に手づくりに取り入れることができます。まずは簡単は小物を作ったり、布小物のポイントに取り入れたりしてみてください。ていねいに作業することが美しい仕上がりの秘訣ですよ。

クチュリエブログでは、 さまざまな手づくりのコツやたくさんのお役立ち情報を掲載しています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!

▽クチュリエショップはこちら

本記事で紹介した商品はこちら

【月々¥100】「クチュリエクラブ」会員募集

「クチュリエクラブ」の会員になると、手づくり情報満載の会員誌『クチュリエの種』のお届けや、特別キャンペーンのご案内、手づくりイベントへの招待など、特典もいろいろ。

コメント

コメントを投稿する

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。