和の手芸、つまみ細工を楽しむコツ。身につける方、贈る方の想いを大切に。

2016年12月6日(火曜日)

161129_01

前回は、クチュリエの新作つまみ細工キットについて間彦由江さんにお話いただきましたが、オーダーで製作もされている間彦由江さん。着ける方や贈る方の気持ち、好みを大切にしながら作品づくりをされているそうです。最終回は、想いを大切にされている間彦由江さんに、つまみ細工を楽しむコツをうかがいました。

身につける方、贈る方の想いをつまみ細工に込めて。

161129_02_2

ひとりひとりのご希望に合わせた作品づくりをされている間彦由江さん。和のイメージがあるつまみ細工ですが、最近は「洋服に合うものを」というオーダーもあるそうです。洋服に合わせる場合は好きな花を選んでいただき、どんな服にも合うように提案するのだとか。オーダーされる方の思い入れのある花や、エピソードをお聞きしながら作ることもあります。

好みの花や、雰囲気に合わせた色合わせを

161129_03

着物の場合は全体のバランスが重要。着物の柄、合わせる帯や小物、お使いになる方の好みの花などからイメージ。背の高さや、その方の雰囲気に合わせた色づかいを考えて、この色はここに……となるように考えます。普段は合わないと思う色でも、着物だと映えることもあるそうです。

普段づかいにするなら、好きな色を選んで

161129_042

では、私たちがつまみ細工を普段づかいで楽しむコツは? とうかがうと、「普段づかいにするなら、好きな色を選んで作るのが一番です。つまみ細工教室の体験講座でも、まず色を選んで作っていただくと、その日に着てきた洋服にぴったり合うんです。ほとんどの方が、つまみ細工を完成して早々に洋服につけてお帰りになられますよ」。

つまみ細工の楽しさを、もっと広げていきたい

161129_05

最後に、今後の間彦由江さんの活動についてお聞きしました。「いつか展示会を開きたいと思っています。海外の方も体験していただけるようなつまみ細工のワークショップにも挑戦してみたいですね」と、間彦由江さん。つまみ細工を知り尽くしているからこそ、その楽しさを世界に広げたい。間彦由江さんの熱い気持ちを、まずはクチュリエのつまみ細工キットで体験してみませんか。

特集を見る