つまみ細工を美しく仕上げるコツとは?

2015年9月24日(木曜日)

20150917_001

前回の記事に引き続き、つまみ細工作家の間彦 由江(まひこ よしえ)さんに、つまみ細工についてお話をうかがいました。3回目はつまみ細工の「コツ」をうかがしました。知っていると仕上がりに差がつきますよ。

生地をきれいにカットするコツはこれ!

20150917_002

間彦由江さんがいつも使っているのは、サークルカッターとマス目入りのラバースケール。これを使えば、ちりめんもよりきれいに真四角に切ることができます。

ちりめん布を色・サイズ別に整理

20150917_003

先生の道具箱には、四角くカットされたちりめん布が色・サイズ別に整理され、美しく収納されていました。クチュリエのキットでは指でつまめるようデザインをしていますが、普段はピンセットを使って作業されることが多いそうです。慣れてきた方はピンセットを使った作り方も試してみてくださいね。

基本的なことが、つまみ細工の美しさに

20150917_004

つまみ細工は、平たく言えば折り紙と同じ感覚で作れます。四角に切る時点で、真四角に切ることが重要なコツです。折るときは、頂点と頂点をしっかり合わせてずれないように折ってください。折り紙と同じようにひとつひとつをきれいに折る、そんな基本的なことが、仕上がりの美しさに影響します。

20150917_005

間彦さんの作品を拝見すると、表側が美しいのはもちろんのこと、裏側から見ても美しいことに感動します。基本を大事にひとつひとつの工程を丁寧に仕上げていくことが美しい作品を生み出すなによりの秘訣・コツだということがよくわかりました。「とにかく手を動かして、作れば作るほどぐんぐん上達します。コツをつかみかけたら、ぜひ続けてみてください」というアドバイスも間彦由江さんからいただきました! 次の最終回では、間彦由江さんのつまみ細工に込める思いや夢をおうかがいしていきたいと思います。

クチュリエのつまみ細工キットは、必要な材料と作り方説明書付きだから届いたらすぐに始められます。さっそくトライしてみませんか。

特集を見る