ブランケットステッチのやり方~縫い始めと縫い終わりのコツ~

2022年6月16日(木曜日)

ブランケット刺しゅう

アップリケなどでおなじみのブランケットステッチ。素朴なかわいさで、強度もあるのでとても役立つステッチですよ!

ブランケットステッチとは?

その名のとおりブランケットの周りにほどこされたステッチで、縁がかりのほか、アップリケやフェルトのとじ合わせなどにも使われる、みなさんがよくご存知の基本ステッチのひとつです。刺し方はとても簡単なのですが、縫い始めや縫い終わりの始末、そして角の刺し方などを、詳しくご紹介していきます。

ブランケットステッチ 材料

◇ 材料と道具

・糸

フェルトをとじ合わせてマスコットを作るときなど、針目があまり目立たないように仕上げたい場合は、布と同じ色の25番刺繍糸を1〜2本どりにして使います。逆にステッチを際立たせたい場合は、お好みで太さ(刺繍糸の本数)を決めましょう。ウールには毛糸でステッチするなど、いろいろな素材を試してみるのも楽しいですよ。

・刺繍針

糸に合わせた号数の刺繍針を使います。

◇ ブランケットステッチの基本の刺し方

※ここでは左へ刺し進んでいますが、右へ進んでもかまいません。

ブランケットステッチの基本①

刺繍のガイドラインとなる線を1本引き、線上の①から針を出します。

ブランケットステッチの基本②

②に針を入れ、線上の③に出し、針に糸をかけます。

ブランケットステッチの基本③

針を抜き、糸を引き締めます。引きすぎに注意しましょう。

ブランケットステッチの基本④

これを繰り返します。

ブランケットステッチの基本⑤

最後は、線上に針を刺して、裏で糸を始末します。

◇ ブランケットステッチでアップリケをしましょう!

アップリケ手順①

布にアップリケ布を重ねて、まち針やしつけ糸で固定し、アップリケの布のきわから針を出します。

アップリケ手順②

基本と同じ要領で、刺し進みます。

アップリケ手順③

カーブの部分は、針をアップリケに布に対して垂直に刺すと、ステッチが整います。

アップリケ手順④

ステッチがループしている場合は、最初の針目に糸をかけます。

アップリケ手順⑤

最後は針を写真の位置に刺して、裏で糸を始末します。

◇ 縁かがりのやり方

縁かがり手順①

2枚の布を外表に重ね、奥の布の裏側から針を入れます。

縁かがり手順②

手前の布の同じ位置に表から針を入れ、布の間から出します。

縁かがり手順③

ステッチに糸が引っかかって固定されます。

縁かがり手順④

あとは2枚一緒に針を刺し、針に糸をかけます。

縁かがり手順⑤

針を引き抜き、これを繰り返します。

縁かがり手順⑥

角は斜めにひと針刺すときれいに仕上がります。

縁かがり手順⑦

縁を一周回ったら、刺し始めに糸をかけてステッチをつなぎます。(わかりやすいように色を変えています)

縁かがり手順⑧

布の間に針を入れて、裏に出します。

縁かがり手順⑨

玉結びをして、さらに同じ針穴に針を刺し、少し離れたところに出します。

縁かがり手順⑩

糸を少し強く引いて玉結びを布の中に引き込むとすっきりと仕上がります。糸は布のきわでカットします。

ブランケットステッチを用いた作品のレシピを紹介

菊のブランケット

菊のブランケット

刺繍とカットワークで菊の花びらが立体的に見えるように仕立てた、ぬくもり感あふれるブランケットです。

【PDF】「菊のブランケット」菊のパーツ型紙はこちら

【PDF】菊のブランケットレシピはこちら

パンチングレザーのパスケース

パンチングレザーのパスケース

革や合皮に規則的な穴の開いたパンチングレザーは、クロスステッチ布と同じように自由に刺繍を楽しむことができます。今回ご紹介する幾何学模様の花をあしらったパスケースは、革の色や刺繍糸の色を変えて、色違いやおそろいに仕立てても素敵です。

【PDF】パンチングレザーのパスケース図案はこちら

【PDF】パンチングレザーのパスケースレシピはこちら

いろいろ使えるブランケットステッチ

見た目のかわいさだけではなく、さまざまな用途で使えるブランケットステッチ。基本を押さえて、手づくりをさらに楽しみたいですね!

クチュリエブログでは、刺繍はもちろん、裁縫、手編みなど、さまざまな手づくりのコツをお届けしています。手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!

▽刺繍記事の一覧はこちらから

▽刺繍キットの商品一覧はこちらから

▽クチュリエショップはこちら

本記事で紹介した商品はこちら

【月々¥100】「クチュリエクラブ」会員募集

「クチュリエクラブ」にご入会いただくと、月々100円でお得な会員特典が盛りだくさん! 初回お試し価格でのお買い物や毎月お届けする『クチュリエの種』では季節の手づくりアイデアや作家さんのオリジナル作品、手づくりテクニックを紹介するコーナーなど、楽しくて役立つ情報が満載です。みんなで楽しむ「クチュリエクラブ」へのご参加お待ちしています!

「はじめてさんのきほんのき」 暮らしのお裁縫救急箱 針仕事レッスンの会

「こまった!」を自分で解決。毎日に役立つ救急箱みたいな針仕事レッスン。 「スカートの裾がほつれた、どう縫うの?」「エコバッグの持ち手がボロボロ、なんとかなる?」「ボタンがとれそうだけど、どうしたら?」など、暮らしの中で生じる針仕事の“こまった!”を解決するためのレッスンが誕生しました! 基本の縫い方やボタン付けといった針仕事の正しい方法はもちろん、簡単・時短をかなえるアイデアもレクチャー。すぐ使える基本のお裁縫道具&便利アイテムも一緒にお届けします。

22種のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会

「刺しゅうなんて、子供のころ家庭科でやったっきり……」そんな方におすすめなのがこのレッスンキットです。刺しゅうで大切なのは、反復練習すること。同じステッチを1本取りから6本取りまで繰り返し練習するので、指先が針の運びを自然と覚えていきます。全6回で22種類のステッチをマスター。レッスン用クロスのほかに、毎回応用作品の小物が作れます。(※全6回のレッスンですが、途中でストップすることもできます。)

コメント

  1. ゆっこ より:

    とってもわかりやすかったです。
    ありがとうございます?

  2. 正義の味方仮面ライダーフォーゼ より:

    超キレイ

  3. 正義の味方仮面ライダーフォーゼ より:

    超キレイ
    難しい

コメントを投稿する

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。