編み物、刺繍、裁縫、レジンなどの手芸用品を販売!初心者でも安心の手芸キット多数!
マクラメってどんなの? 「マクラメ」はひもを結んで作られるもののことを言い、ひもを結ぶことによっていろいろな模様を作ることができます。「アジアンノット」やシャトルを使って編む繊細な「タティングレース」とも共通する部分があ […]
手芸初心者でも安心!ちょこっと手づくり2022年6月21日(火曜日)「まつる」という縫い方にはいくつか種類があり、仕上がりや用途が違うので疑問を抱いている人も多いようです。きれいに縫うのがむずかしいというお声もあるので、この記事では「まつり縫い」の種類とコツについてご紹介します。 ◇まつ […]
裁縫・ソーイング2022年6月16日(木曜日)手縫いのときに必ずする玉結び、そして玉止め。意外と苦手に感じている人も多いようです。基本的なところをマスターした上で、すっきりと仕上げるコツを覚えたらもう怖いものなし! この機会にマスターしましょう! ◇玉結びのやり方 […]
ソーイング2022年6月21日(火曜日)よく使う裾上げのやり方 ボトムスの裾(すそ)の調整にも、基本的な手法があります。正しく覚えておくと、さまざまなシーンで活用できますよ! ◇普通まつり 手縫いではいちばん一般的な裾上げの方法です。表に縫い目が出ないように、 […]
ソーイング2022年6月16日(木曜日)アップリケなどでおなじみのブランケットステッチ。素朴なかわいさで、強度もあるのでとても役立つステッチですよ! ブランケットステッチとは? その名のとおりブランケットの周りにほどこされたステッチで、縁がかりのほか、アップリ […]
フランス刺しゅう2022年6月16日(木曜日)