
2025年後半の星の道
新しさの中で気持ちを守る
2025年の下半期は、上半期にやってきた新しい流れとそれまでのあり方を調整して行くようなタイミングとなります。上半期に社会的な課題にまつわる土星と、夢や世界的ムードにまつわる海王星が、12星座のうちの一番初めの星座である牡羊座エリアに入り、新しい流れの中で自発的な活動を求められるような状況が広がっていきました。さらに幸運の星である木星が蟹座エリアに入り、新しい流れに対してどう気持ちを守っていくかがテーマとなっていました。下半期はさらに、7月7日に変化や改革にまつわる天王星が双子座エリアに入り、多様な考え方・価値観によって新しい流れをさらに促進する雰囲気が高まっていきます。9月頃までは、新しい動きが進展する中で、どの様に安心や安全を確保するかがカギとなっていくでしょう。
ベースを作っていく
こうした流れに対して、9月頃からワンステップ立ち戻って安心や安全を形作るための土台を再確認し、安定感を増していく方向へと動いていきそうです。9月1日に土星が、10月22日に海王星が魚座エリアへ、11月7日に天王星が牡牛座エリアへ一時的に戻り、加速していた新しい流れがいったん収まるような形になるでしょう。それとともに、自分たちにとっての安心とはについて丁寧に見直していき、日常や内面の安定感につながる土台を作っていく動きになりそうです。新しい流れが止まってしまうように感じられますが、心の安定に焦点を当て、次のステップへのベースを作っていってください。
12星座別 年後半の星の道一覧
-
自分の力を信じる
2025年下半期は、やるべきことに前向きに取り組んでいくような時期となります。責任を感じ、やらなければいけないことを強く実感して、そこから動き出していくことになるでしょう。ただ、プレッシャーも大きく、…
-
レベルアップを実感
2025年下半期は、前半の変化の流れに関するプレッシャーが多少弱まり、自分にとって良いやり方を模索していく時期となります。仲間や共感してくれる人たちからの援助があったり、状況的にも次のステップに進むよ…
-
ゆっくりエンジンをかける
2025年下半期はさらに新しい流れに乗っていきたい意欲が高まる時期となります。新しい環境に飛び込んだり、今までとは違った人の輪の中に入って行ったりするような機会もあり、ワクワク感と不安が入り混じったよ…
-
目の前のことを丁寧にこなす
2025年下半期は、吉凶が入り乱れ、慌ただしく動き回るような時期になりそうです。周りから引き立てを受けて新しい活動を任されたり、以前からやってみたかったことに関して相手側から依頼が来たりするようなこと…
-
人との交流から成長へ
2025年下半期は、成長を意識して活発に活動する時期となります。周りの人たちとのやり取りから刺激を受け、自分もさらにステップアップしたい気持ちが高まるでしょう。特に今後目指したいことや理想のイメージが…
-
丁寧に対応する
2025年下半期は、未来に向けて気持ちが広がる時期となります。今後どうしたいか、何を目指して歩んでいきたいかに意識が向き、その実行に向けて動いていくことになるでしょう。そのために今の環境や自分の振る舞…
-
細分化してひとつずつ進める
2025年下半期は、人との交流の中で自分にできることを丁寧に行うことで、手堅く歩んでいける時期です。相手からレベルの高いものを求められることが多く、責任が重くのしかかるような感覚もありますが、それまで…
-
着実なステップアップ
2025年下半期は、理想を意識して行動することで、良い流れに乗っていける時期です。仕事などやるべきことも多いタイミングですが、その中でもどうなっていきたいか、自分の理想のあり方は何かを意識し、それに向…
-
人に対して深く洞察する
2025年下半期は、対人関係の変化の影響から自分自身も変化していく時期となります。面白そうな人物と関わりを持つようになったり、頭の良い人と関わったりする機会が増えたりして、やり取りの中で刺激を受けて興…
-
自分を振り返る
2025年の下半期は、人の縁が一段と広がる時期となります。色々な人と出会う機会が増え、その中で自分を認めてもらったり、良いアドバイスをもらったりして前向きな気持ちが育まれていくでしょう。ただその中で、…
-
足りないものを確認して補う
2025年の下半期は、自分に足りないものを確認することで力を付けていく時期となります。年の初めごろから頑張る必要がある状況が続いていますが、その中でも現在の状況を確認し、不足しているものを補うことで、…
-
新たな転機の到来
2025年の下半期は、ひと山越え、さらに次の山に取り組む時期となるようです。6月頃からそれまで重圧となっていた問題にめどがつき、ホッとできるような心境になっていたかと思いますが、7月に入って変化を促す…