フェリシモCompany

千年の歴史を誇る伝統工芸を自宅で体験。伊勢型紙職人の那須恵子さんと作った「伊勢型紙キットの会」がフェリシモ「SeeMONO[シーモノ]」から登場

三重県鈴鹿市にて発展した伊勢型紙をおうちで愉しむ

フェリシモが展開する、ブランド「SeeMONO[シーモノ]」は、伊勢型紙職人の那須恵子さん監修の新作商品を発表、5月17日よりウェブ販売を行っています。新作は、初めてでも挑戦できる6つのデザインの「日本の伝統にふれる伊勢型紙キットの会」や「なめらかに切れるカッティングマット」です。伊勢型紙とは友禅やゆかた、小紋などの柄や文様を着物の生地に染めるのに用いるもので、三重県鈴鹿市にて発展した千有余年の歴史を誇る伝統工芸品です。完成した型紙を使って、ステンシルを楽しむほか、付属のフレームパーツを組み立ててインテリアとして楽しむことができます。アイテムの詳細は、特集ページやデジタルカタログでチェックできます。

◆SeeMONO新作アイテムをデジタルカタログで見る(4ページ)
>> https://feli.jp/s/pr240527/1/

◆新作について
・初めてでも挑戦できる繊細で美しい図案
三重県鈴鹿市の伝統工芸で、おもに着物の染色の型紙として作られてきた伊勢型紙。繊細で美しい紋様をひとつひとつ、ていねいに彫りながら伝統工芸の世界にふれることができます。台紙となる型地紙(かたじがみ)は、和紙を渋柿で貼り合わせて燻煙と天日干しを繰り返して仕上げられたもの。完成した型紙をインテリアとして楽しめるフレームパーツも付属しています。

【NEW】kataya2110さん監修 日本の伝統にふれる伊勢型紙キットの会
月1セット ¥1,700(+10% ¥1,870)
商品の詳細・お申し込み>> https://feli.jp/s/pr240527/2/

・なめらかに切れるカッティングマット
那須さんおすすめのやわらかいカッティングマットです。サイズは縦約21cm、横約28cmで、刃をなめらかに動かすことができます。※サイズは多少前後します。

【NEW】kataya2110さんおすすめ なめらかに切れるカッティングマット
1枚 ¥1,000(+10% ¥1,100)
商品の詳細・お申し込み>> https://feli.jp/s/pr240527/3/

◆伊勢型紙とは
友禅やゆかた、小紋などの柄や文様を着物の生地に染めるのに用いるもので、三重県鈴鹿市にて発展した千有余年の歴史を誇る伝統的工芸品(用具)です。
伊勢形紙協同組合HP>> http://isekatagami.or.jp/
紹介movie>> https://www.youtube.com/watch?v=pXfgzdkCM5s&t=1s

◆監修 伊勢型紙職人 那須 恵子さん

伝統の技を大切に自らの技術を磨くと共に、伊勢型紙の普及・振興のため、国内外問わずワークショップ・実演・講演なども実施。着物やてぬぐい、浴衣、印伝型など染めにまつわる型紙の作成を幅広く手がけ、染工場やメーカー、作家、個人からのオーダーも多数。
ウェブサイト >> https://kataya2110.jimdofree.com/ 
Instagram (@kataya2110)>> https://www.instagram.com/kataya2110/

◆「SeeMONO[シーモノ]」(2017年~)
SeeMONO[シーモノ]は、楽しいおうち時間を提供するインテリア雑貨ブランドです。コンセプトは、「日常に、新しいもの、美しいもの、楽しいもの」。見慣れてしまった暮らしのシーンも、子どものような想像力で見つめ直せば「新しいもの、美しいもの、楽しいもの」が見えてきます。毎日の中に新鮮な視点や、クリエイトする気持ちを大切に、気軽に「おうちワークショップ」を楽しめるキットの数々をご用意しています。
・公式サイト>> https://feli.jp/s/pr240527/4/
・Instagram(@_seemono_)>> https://www.instagram.com/_seemono_/
[画像8: https://prtimes.jp/i/12759/3475/resize/d12759-3475-3a990c8a36019e97371e-7.png ]

◆電話でのご注文・お問い合わせ
フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料)
受付時間:平日/9時~17時
※一部のIP電話では利用できない場合があります。
※内容を確認・記録するために録音させていただいております。

~ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」~
ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性・独創性・社会性” の同時実現を目指した事業活動を行っています。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード : 東証スタンダード3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr240301/1/
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>> https://feli.jp/s/pr240301/2/
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆X>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
◆Facebook>> https://www.facebook.com/felissimosanta/
◆LINE>> https://lin.ee/YJQz8dV
◆会社案内(PDF)>> https://feli.jp/s/pr240301/11/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr240301/4/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr240301/5/
◆「Stage Felissimo」紹介【動画】>> https://feli.jp/s/pr240301/6/
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=cZzlJSNe1NA ]

◆フェリシモ公式ショッピングアプリ>> https://feli.jp/s/pr240301/7/

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE
ページトップへ戻る