フェリシモCompany

いつでも鵜飼い気分があじわえる「鵜ペンケース」がフェリシモ「YOU+MORE!」から誕生

お魚みたいに、ペンを出し入れ

フェリシモが展開するユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」は、「鵜飼い気分があじわえる 鵜ペンケース」のウェブ予約販売を9月17日より開始しています。日本の伝統漁法である「鵜飼い」をそのまま再現したようなペンケースです。くちばしの部分から魚の代わりにペンを出し入れすれば、いつでも鵜飼いの気分を味わうことができます。背中にはファスナーも付いているので、そちらからも中身を取り出せます。奇才クリエイターたちが考える妄想商品を商品化していく「妄想商品化道場」の企画から生まれました。使うほどに愛着が湧いてくるペンケースを、ご自宅はもちろん、バッグにしのばせて職場や学校などにも連れて行ってください。

◆ 「鵜飼い気分があじわえる 鵜ペンケース」をユーモアブログでチェック
>> https://feli.jp/s/pr200923ym/1/

くちばしはマグネットでパカッと開閉します。背中のサブファスナーからも中身を取り出せます。中にはペン類がこのくらい入ります。

「My 鵜(う)」との信頼関係を築いてくださいね!

【NEW】YOU+MORE ! 鵜飼い気分があじわえる 鵜ペンケース
1個 ¥2,400(+10% ¥2,640)
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr200923ym/2/

◆そのほか『YOU+MORE!』のクスッと笑える楽しい雑貨をご紹介
もちもちでとろけそうなボディーを再現した本物そっくりなアヒルのポーチです。
YOU+MORE ! ぽってり丸い 真っ白アヒルのもっちりポーチの会
月1個 ¥2,000(+10% ¥2,200)
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr200923ym/3/

エビ柄の傘に持ち歩き用の衣ケースが付いた折りたたみ傘です。
YOU+MORE! 意外とおしゃれなエビフライ折りたたみ傘
1セット ¥5,800(+10% ¥6,380)
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr200923ym/4/

◆YOU+MORE! [ユーモア]

すっかり見慣れた日常が、もっと楽しく、もっと笑えるように。誰かと一緒にいる時間がもっとオモシロくなるユニークなアイテムをお届けする、フェリシモのユーモア雑貨ブランドです。
・YOU+MORE!ウェブサイト: https://feli.jp/s/pr190501/7/
・Instagram:(@youmoremore) https://www.instagram.com/youmoremore/
・Twitter:(@youmore_tw) https://twitter.com/youmore_tw/
・Facebook:(@felissimoyoumore) https://www.facebook.com/felissimoyoumore/
公式ハッシュタグ: #f_youmore

◆お電話でのご注文・お問い合わせ
0120-055-820(通話料無料)
0570-005-820(通話料お客さま負担)
(受付時間:月曜~金曜/午前9時~午後5時)
※携帯電話など「0120」を利用できない場合は、「0570」で始まる番号をお使いください。
※お客さまからのお電話は、ご注文の内容を確認・記録するために録音させていただいております。
※「0570」通話料は20秒につき10円(税別)かかります。
※PHS・一部のIP電話ではご利用できない場合があります。

~ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO [フェリシモ]」~
ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性”“独創性”“社会性”の3つが交わる領域での事業活動を行っています。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0035 神戸市中央区浪花町59番地
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード : 東証1部3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr200803/1/
◆会社案内(PDF)>> https://feli.jp/s/pr200803/2/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>>https://feli.jp/s/pr200803/3/

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE
ページトップへ戻る