フェリシモCompany

神戸で“夕活”「脳がめざめるお絵かきプログラム」ワークショップ

~7月17日(金)より、月1回フェリシモ本社にて定期開催~

株式会社フェリシモは(神戸市中央区)は、医療や教育現場で近年注目されている芸術療法「臨床美術」をベースに開発したプログラム商品「脳がめざめるお絵かき」プログラムのワークショップを、7月よりフェリシモ本社にて月1回定期開催いたします。臨床美術士による進行のもとで絵を描くアートプログラムで、絵が苦手な人でも気軽に参加でき、リフレッシュできる新感覚のワークショップです。仕事帰りに、いま話題の“夕活” としてもおすすめです。第1回は7月17日(金)に開催いたします。参加申し込みはウェブサイトにて受け付けております。

■「脳がめざめるお絵かきプログラム」について

「脳がめざめるお絵かき」プログラムは、フェリシモのオリジナルアートプログラムで、毎月テーマに沿ったお絵かきキットをお届けします。臨床美術協会の監修で芸術造形研究所が開発した臨床美術をもとにしたものです。このプログラムでは、自宅でどなたでも気軽にアート体験ができ、表現に縛られず自由に描くことで気持ちが開放され、リフレッシュできます。
お絵かきプログラムの一覧はこちら>>http://feli.jp/s/pr150706/1/

このプログラムの開発をきっかけに、アートを通じて個性を認め合い、違いを楽しめる社会を目指す取り組み「WORLD OEKAKI PROJECT(ワールド オエカキ プロジェクト)」も立ち上げ、各地でワークショップを開催したり、臨床美術士養成講座を実施したりしています。
プロジェクトサイト>>http://feli.jp/s/pr150706/2/

■フェリシモ本社での月1ワークショップ詳細

「脳がめざめるお絵かき」プログラムを使ったワークショップを7月から毎月1回、フェリシモ本社ビルにて開催いたします。臨床美術士の進行に沿って描き進めていくので、絵を描くことが苦手な人でも安心してご参加いただけます。「絵を描く」という非日常を体験することで、心を解き放ち、リフレッシュできます。「久しぶりに絵を描いてみたい」「リフレッシュしたい」「新しい趣味を始めたい」「子どもの感性を伸ばしたい」という方におすすめです。仕事帰りやお買い物帰りにほっと一息できるワークショップです。

ワークショップでは、臨床美術士がそれぞれの作品のよいところを具体的にコメントします。

・開催日時とテーマ
2015年7月17日(金) 18時00分~19時30分 「なすの量感画」オイルパステル
2015年8月21日(金) 18時00分~19時30分 「つながる夢の道」色えんぴつ
2015年9月10日(木) 18時00分~19時30分 「ブロッコリーを描く」オイルパステル・アクリル絵の具
2015年10月16日(金) 18時00分~19時30分 「イロイロうずまき」色えんぴつ
2015年11月20日(金) 18時00分~19時30分 「カラフルパズル」オイルパステル
2015年12月17日(木) 18時00分~19時30分 「にんじんのネガポジ画」オイルパステル・墨
※1回かぎりの参加も可能です。

・場 所
株式会社フェリシモ 本社オフィス
650-0035 神戸市中央区浪花町59番地 朝日ビル21階

【アクセス】
http://feli.jp/s/pr150706/3/
JR「三ノ宮駅」および阪神・阪急・ポートライナー「三宮駅」より徒歩5~10分
JR「元町駅」阪神「元町駅」より徒歩約5分

・参加費
おひとり2,000円(税込み)
※小学生までのお子さまは、親子でのご参加で、おひとり1,000円(税込み)となります。

・お申し込み方法
ワークショップ専用お申し込みフォームからお申し込みください。
http://feli.jp/s/pr150706/4/

・申し込み締め切り
開催日の5日前まで
※7月17日(金)の第1回ワークショップは7月12日(日)まで申し込みを受け付けます。
※広めの会場をご用意しておりますが、定員に達した場合は、早めに締め切らせていただきます。

◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社フェリシモ 本社広報部(吉川・中島・市川)
TEL.078-325-5700  FAX.078-331-1192
e-mail: press@felissimo.co.jp

株式会社フェリシモ 東京広報(石井)
TEL.03-3402-5230  FAX.03-3402-5231
e-mail:tko@felissimo.co.jp

この記事をシェアする
Twitter
Facebook
LINE
ページトップへ戻る