脳がめざめる お絵かきプログラム(色えんぴつ編)[12回予約プログラム]
お申し込み番号:857782
月々
¥1,201(+8% ¥1,296)
医療の現場から生まれた臨床美術を応用したオリジナル・アートプログラムです。おうちにある色えんぴつを使って、年齢問わず誰でも本格的なアートを楽しめます。自分の気持ちのリフレッシュはもちろん、家族とのコミュニケーションや子どもの感性教育、または認知症の予防など、全12回のレッスンで日常から解放される時間をぜひ楽しんでください。
→うち10円は「てのひらを太陽に基金」として運用されます。
■セット内容 / 画材1セット、フレーム1個、テキスト1冊
■素材 / 画材:紙 フレーム:天然木など
■サイズ / 画材:お届けする月により異なります フレーム:縦約25.2cm、横約17.5cm、厚さ約1.3cm テキスト:縦約21cm、横約15cm(A5判・16ページ)
※小学生以下のお子さまは、大人の方とご利用ください。
※今回お申し込みいただくと、お申し込み月分から12回(通常12ヵ月)のお届けとなります。月々のお申し込みは不要です。
(日本製)
■12回の総お支払い額は¥14,412(+8% ¥15,552)となります。※基金含む
お届けパターン:回数予約
■ マークの数字の回数のお届けを予約し、その回数だけ届くと、自動的にお届けが終了します。
■ 掲載画像のデザインの中から、毎月1種類をお届けします。
■ お届けする順番はフェリシモにおまかせください。
■ 予約申し込みのため途中ストップ(キャンセル)はできません。
紙やすりに描くのが楽しかったです。描きざわり?というか、ハッキリ、クッキリ描けたのがとても「あっ!!」と思いました。普段、とても思いつかないことだから。そしてわくわくしました。レモンの味、つながる夢の道、バラを描くなど、感覚(思い、味など)を、色彩で表すのがとても面白くて、こういう表現の方法があるのかと、誘いにしたがってこんな風に出来上がるのかと、新しい発見でした。トレーシングペーパーの色あい、手触りが玉ねぎそっくりで本当に面白かったです。よく展示会や、美術の本なんかに、静止画をみたとき、「なんでこんなところにこんな色が??」と不思議でしたが、“感覚”や“感じた色”というのを表す、という方法があるのですね。やってみないとわからないな、自分で描いてみてこういうことなんだなと。今度は、展示会や美術の本の作者の人の側になったみたいで(!!)楽しかったです。この講座で学んだことだと思いました。
ストレスが溜まったと感じた時、毎日が同じでつまらないと感じた時にお絵かきを楽しみました。普段使わない素材に絵を描く時が楽しかったです。絵を描けと言われても、何も思いつかないけれど、手順が示してあれば「とりあえずやってみようか」と取り組めるし、やりだしたら不思議と集中できたのがすごく楽しかった。Webに投稿する場があるのとコメントが付くのが良かった。それがあったから、やる気が出たし、継続できた理由だと思う。
表面や内面、香りを感じて、それを表現する、というのが、目新しく、楽しかった。あっという間の一年間でした。見た目だけでなく、感じる色を使うことでより描くことが楽しく感じられました。ありがとうございました。
線と線が重なってできる不思議な形と、色を塗る度に予想しなかったカラフルな世界が現れてワクワクしました。とても夢中になって時間を忘れてしまいました。もっと色々な表現方法で絵を描きたいです。
1年生の子どものために受講しました。毎月届くと、プレゼントを開けるように喜びワクワクして、作品ができ上がるたびに自信にもなったようです。普通の紙以外の素材を使うところ、好きな模様をかいてぬりつぶしていくところがおもしろかったです。
色えんぴつを単独で使用するだけでなく、トレーシングペーパーややすり、こすり出しの糸ヒモなどでどんな作品になるかわからず、手探りでどんどん描いていくところが楽しく感じました。すごく大好き!もっと他のプログラムもやってみたいので、レッスン13~24なども作っていただきたい!第2弾も予約します!!
トレーシングペーパーに描く行程がおもしろかったです。写すことしか頭になかったのでびっくり。紙に描くのとは違って楽しかったです。玉ねぎの皮っぽい感じだし……。何か新しいことをはじめようとすると、いろいろと必要になってくるのに、手軽に家にあるもので楽しめて、しかもそれなりにアート!100均で売ってる名刺サイズの紙にいっぱい書いてパズルのようにならべるのも楽しいかも……
普段使わない素材を使って描くことは楽しかったです。学生時代美術は本当に苦手でしたが、30才の時寝たきりの病気を経験した後、音・色・匂いになぜか敏感になりました。思うままに色を重ねたり1つの作品を完成させる行程は本当に楽しくて、1年間あっという間でした。次はオイルパステルもやってみたいです。
親子でのんびり集中できたので、いい時間を過ごせました。
紙やすりやトレーシングペーパーなど、普段作品には使わない素材に描くのが目からうろこで面白かった。娘とふたりでそれぞれ描くことにしたのですが、たくさんの額縁を飾るスペースが我が家には無かったので、ひとつの額縁の中のスペースを二分割して、指定よりも小さな絵を描きました(ひとつの額縁の中に二人分の作品を毎回入れ込みました)。じっくり鑑賞出来る場所に飾ろう!と言うことで、ふたりで描いたこの12枚の額縁を、トイレの壁に飾っています(笑)。おかげでトイレの中が、アートな空間に変わりました。
子供は小5男子です。何かピッ!!って感じるものがあるといいなーと思ってトライしました。自分のが飾られていくのはすごくうれしいみたいですね。
12回とても楽しみに待っていました。全部飾りました。ちょっとしたギャラリーです。誰かにみせたい!!私は模写が好きでデザイン的な物が苦手です。90本ももっている色えんぴつをどう組み合わせればいいか悩みました。つい好きな色になって個性のなさを感じました。自分で材料をさがす時、葉っぱやフロッタージュは頭で想像した感じと別な仕上がりになってとても興味深かった。気に入った素材がつまらなかったり、その逆だったり新しい発見でした。
絵画や彫刻をはじめとする創作活動は、「芸術家」だけのものではありません。オリジナリティーや創造性は、高齢者から子どもまで私たち一人ひとり、誰もが本来もっている能力です。心の中にある想いを、思いきり創作活動にぶつけることで、心は解放されていきます。その創作活動には「脳」の活動がともない、中でも右脳を活性化させることで、人間がもつさまざまな能力が引き出されます。わたしたち芸術造形研究所は「臨床美術」をそのためのツールとして、社会に貢献しようとしています。
1996年に彫刻家の金子健二さん、ファミリーケアアドバイザーの関根一夫さん、脳神経外科医の木村伸さんの3人がチームとなり、独自のアートプログラムに沿って創作活動を行うことにより脳が活性化し、認知症の症状が改善されることを目的として開発されました。絵を描くことで、脳は活性化されます。といっても、ただ描けばいい、というわけではありません。数あるアートの手法の中でも、特に右脳を活性化させる作用が強いものがあることがわかっています。これを応用した芸術療法が臨床美術です。
フェリシモで世界のチョコレートを担当しているバイヤー・みりです。チョコレートの仕事は日本と海外とのスタンスの違いなどトラブルが多く、思い通りにならないことが多々ありました。そんなとき、この商品のベースとなる「臨床美術」に出会いました。目からうろこでした。絵を描くことくらいで、こんなに世界が変わるとは思ってもいませんでした。「臨床美術」を通して、自分自身を表現することでそれぞれの個性の違いが魅力的に思えるようになりました。自分の人生にアートは無関係”と思っている人にも、ぜひ、アートの自由な解放感を体験してほしいと、今回この企画にチャレンジしました。
定期便は、お申し込みいただいた商品を、色柄・デザイン違いで毎月1回お届けするのを基本とした販売スタイルです。ファッションアイテムは、ご自身でワードローブを編集しやすいよう、ご希望のデザイン・カラーを一度だけお届けする「ジャストワン」商品を中心にご案内。それ以外の「毎月お届け」の商品(~の会)は、お届けするデザインをフェリシモにお任せいただいています。
欲しいものを選ぶ「ジャストワン」の楽しさ、箱を開くまで届くデザインがわからない「毎月お届け」のワクワク感。両方あわせてお楽しみください。
ジャストワン以外の「毎月お届け」の商品をお申し込みの際も、 もちろん1回だけでお届けをストップしてもOKです!
欲しいものを選ぶ楽しさ。
ご希望のものを、お申し込みのあったその月だけお届けします。
まさにコレ!が欲しいときに。
ドキドキ、ワクワクの楽しさ
どんな色が届くかな?毎月の箱を開くワクワク感をお届けします。
毎月、自分にプレゼントが届く感覚でお楽しみください。
「~の会」 は、1回始めるとやめられませんか?
いいえ、やめたいときにやめられます。1回だけのお買い物でももちろん大丈夫です。
1回だけ(ひとつだけ)申し込みたいときは?
インターネットでお申し込みの場合、「次月ご注文フォーム」に、ご購入いただいた「~の会」が表示されています。インターネットでご案内の期限内にその数量欄を「0」にしてご連絡ください。翌月のお届けをストップします。(「ジャストワン」は1回限りのお届けのため表示されません)
1回だけ、商品ひとつだけから、お気軽にお申し込みください。
デザインは選べませんか?
ワンパターン、ジャストワンはデザインをご指定いただけます。それ以外の商品は、お届けするデザインや順番はフェリシモにおまかせいただいています。思いがけない発見や、新しいスタイルが見つかることも。